icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科61巻9号

2006年09月発行

特集 消化器外科医に必要な低侵襲治療の知識

胆管ステント―適応と手技の工夫

著者: 大谷泰雄1 石井正紀1 伊東英輔1 三朝博仁1 伊東功1 中崎久雄1 堂脇昌一2 矢澤直樹2 種田靖久2 松山正浩2 三好玲2 杉尾芳紀2 飛田浩輔2 生越喬二2 今泉俊秀2 幕内博康2

所属機関: 1東海大学医学部付属大磯病院外科 2東海大学医学部消化器外科

ページ範囲:P.1223 - P.1228

文献概要

 要旨:閉塞性黄疸に対する胆道ドレナージの方法としては,経皮経肝的ルートと経乳頭的ルートがある.したがって,胆管ステントのルートも2つのルートがある.閉塞性黄疸が胆管炎を併発している場合には早急な診断を行い,迅速な減黄処置が第一選択として要求される.減黄後には,原因疾患に対する治療法の選択が必要である.原因疾患に応じて切石や手術やステント挿入などの治療手技を行う.アプローチの方法に関しては,施設によって選択が多少異なる.経乳頭的アプローチは治療後のQOLや合併症の頻度,播種の危険性,胆汁の生理的排出などの利点を有しており,第一選択と考える.経皮経肝的アプローチでは,多量の腹水貯留時や出血傾向を認める場合には合併症が増加する危険性がある.一方,経乳頭的アプローチが困難な症例では,PTCSを用いた切石や悪性腫瘍のステント留置などの応用が可能である.胆道および膵臓疾患において,この2つの手技を熟知しておくことが必要である.

参考文献

1)永井規敬:内視鏡的膵・胆管持続留置法に関する研究.Gastroenterol Endosc 17:684-700,1975
2)Sohendra N, Reynders-Federix V:Palliative bile duct drainage―a new method of introducting a transpapillary drain. Endoscopy 12:8-11, 1980
3)Kawai K, Akasaka K, Tada M, et al:Endoscopic sphincterotomy of the ampulla of Vater. Gastrointest Endosc 20:138-151, 1974
4)Classen M, Demling L:Endoscopishe Sphinkterotomie der Papilla Vater und Steinextraktion aus dem Ductus Choledocus. Dtsch Med Worchenschr 99:496-497, 1974
5)Stritz M, Ewe K, Meyer zum Buchebfelde KH:Endoscopic papilla dilatation for the treatment of common bile duct stones and papillary stenosis. Endoscopy 15:197-198, 1983
6)大谷泰雄,飛田浩輔,堂脇昌一,他:ENBDを用いた緊急胆道ドレナージ.臨外56:1051-1054,2001
7)Huibregtse K, Cheng J, Coene PP, et al:Endoscopic placement of expandable metal stents for biliary stricture―A preliminary report on experience with 33 patients. Endoscpy 21:280-282, 1989
8)Molnar W, Stockum AE:Relief of obstructive jaundice through percutaneous catheter. Am J Roent 122:356-367, 1974
9)島口晴耕,有山 襄,須山正文,他:経皮経肝胆道エンドプロテーゼ(PTBE)による閉塞性黄疸の治療.日消誌82:1724-1730,1985
10)Burchcharch F:A new endoprosthesis for nonoperative intubation of the biliary tract in malignant obstruction jaundice. Surg Gynecol Obstet 146:76-78, 1978
11)二村雄次,早川直和,豊田澄男,他:経皮経肝胆道内視鏡.胃と腸16:681-189,1981
12)高田忠敬,羽生富士夫,榊原 宜,他:新しい経皮経肝胆道ドレナージ.手術27:537-540,1973
13)斉藤博哉:Expandable metallic stentの胆道系へ臨床応用に関する研究―第1編初期成績.日医放線会誌52:367-374,1992
14)斉藤博哉,桜井康雄,高邑明夫,他:Gore-tex covered EMSによる胆道内瘻術.日医放線会誌54:180-182,1994
15)川瀬芳人:胆道メタリックステンティングの問題点と対策―カバードメタリックステントの工夫.胆と膵22:241-248,2001

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら