icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科62巻1号

2007年01月発行

特集 良性腸疾患における腹腔鏡下手術の適応と限界

癒着性腸閉塞に対する腹腔鏡下手術の適応と限界

著者: 松尾勝一1 志村英生1 田中伸之介1 牧将孝1 安波洋一1 池田靖洋1

所属機関: 1福岡大学医学部第1外科

ページ範囲:P.47 - P.52

文献概要

要旨:1996年から2006年までに癒着性イレウスと診断され,われわれが手術を行った72例について検討した.腹腔鏡下癒着剝離術を35例に施行し,腹腔鏡のみで完全に遂行された症例は22例(64.7%),小開腹を併用した5例(14.7%),通常開腹への移行は8例(22.9%)であった.術前に減圧のためイレウス管を挿入し,狭窄部位の近傍で小腸造影を施行した.造影で先細り型の所見の認められた20例の腹腔鏡下手術による完遂率は80%であった.また,消化管マルチスライスCT(MSCT)を行うことによって狭窄部を3次元で表現することが可能であった.さらに,再癒着防止のため合成吸収性癒着防止材を15例に挿入し,現在まで最長7年間(平均観察期間42か月間)経過を観察しているが,1例に再発を認め,開腹で癒着を剝離した.腹腔鏡下手術の適応は腸閉塞を繰り返す「腸管癒着症候群」がよい適応と考えられ,小腸造影やMSCTによって狭窄部位の診断を詳細に行えば低侵襲な手術も可能であると考えた.

参考文献

1)Schippers E, Tittel A, Ottinger A, et al:Laparoscopy versus laparotomy:comparison of adhesion-formation after bowel resection in a canine model. Dig Surg 15:145-147, 1998
2)Bailey IS, Rhodes M, O'rourke N, et al:Laparoscopic management of acute small bowel obstruction. Br J Surg 85:84-87, 1998
3)Swank DJ, van Erp WF, Repelaer van Driel OJ, et al:Complications and feasibility pf laparoscopic adhesiolysis in patients with chronic abdominal pain. A retrospective study. Surg Endosc 16:1468-1473, 2002
4)井上晴洋,遠藤光夫:Laparoscopic Surgery Today腹腔鏡,胸腔鏡下手術における視野 視野の確保とhand-eye coordination.消化器内視鏡 6:1193-1202,1994
5)四方淳一:イレウスの治療方針―特に術後癒着性イレウスを中心として.日臨外会誌 13:505-509,1993
6)Ogata M, Imai S, Hoshitani R, et al:Abdominal ultrasonography for the diagnosis of strangulation in small bowel obstruction. Br J Surg 81:421-424, 1994
7)Balthazar EJ:George W. Holmes Lecture. CT of small bowel obstruction. AJR Am J Roentgenol 162:255-261, 1994
8)正木忠彦,松岡弘芳,武井宏一,他:イレウス診断の進め方―最近の展開.外科治療 94:889-894,2006
9)Matsuoka H, Takahara T, Masaki T, et al:Preoperative evaluation by magnetic resonance imaging in patients with bowel obstruction. Am J Surg 183:614-617, 2002
10)Markovicz, Chrosteck CA, Amaral JF:Surgical Laparoscopic energy and lateral thermal damage. The Society for Minimally Invasive Theraphy. SMIT, Berlin, 1994
11)矢野博道,吉成元希,納富昌徳,他:術後腸管癒着に関する検討;漿膜の修復と癒着.手術 31:92-125,1977
12)Noble TB:Plication on small intestine as prophylaxis against adhesions. Am J Surg 35:41-44, 1937
13)寺本龍生,渡邊昌彦,北島政樹:腸スプリンティグ法.手術 53:305-309,1999
14)Becker JM, Dayton MT, Fazio VW, et al:Prevention of postoperative abdominal adhesions by a sodium hyaluronate-based bioresorbable membrane:a prospective, randomized, double-blind multicenter study. J Am Coll Surg 183:297-306, 1996
15)松尾恵五,福島恒男,小金井一隆,他:術後腸管癒着防止のための吸収性薄膜.手術 53:325-329,1999

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら