icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科62巻1号

2007年01月発行

特集 良性腸疾患における腹腔鏡下手術の適応と限界

小児腸重積に対する腹腔鏡下手術の適応と限界

著者: 佐藤正人1 濵田吉則2 高田晃平2 棚野晃秀2 徳原克治2 畑埜武彦3

所属機関: 1財団法人田附興風会医学研究所北野病院小児外科 2関西医科大学附属枚方病院小児外科 3関西医科大学附属男山病院外科

ページ範囲:P.59 - P.64

文献概要

要旨:われわれは1996年から現在までに23例の小児腸重積症患児に腹腔鏡下手術を試みた.23例中20例が腹腔鏡下腸重積整復術症例で,残り3例が反復性腸重積症患児に対する腹腔鏡検査症例であった.腸重積整復例のうち回腸結腸型の10例に腹腔鏡下整復がなされ,器質的疾患を合併していた3例と,整復後に腸管の壊死が確認された1例に腹腔鏡補助下小腸切除術が施行された.4例で手術時に重積の自然整復が確認され,2例が開腹術に移行となった.小児腸重積症における腹腔鏡の応用は治療目的だけではなく診断的価値においても期待できる.ただし,開腹移行例もあるため,今後も引き続き検討することが望まれる.

参考文献

1)佐藤正人,浜田吉則,棚野晃秀,他:腸重積症の腹腔鏡下整復術.小児外科 31:66-69,1999
2)佐藤正人,浜田吉則,棚野晃秀,他:腸重積症治療における腹腔鏡下整復術の意義.日小外会誌 37:65-69,2001
3)佐藤正人,𠮷田吉則,高田晃平,他:腸重積症治療における腹腔鏡下手術.日鏡外会誌 10:284-288,2005
4)小野栄一郎,弓削 健,赤岩正夫,他:小児の腸重積症に対する空気高圧整復法の有用性とその限界―1057例の分析.小児外科 31:467-473,1999
5)吉田靖彦,大津一弘,鬼武美幸:腸重積症の整復法について:観血的整復時に虫垂切除は行うべきか?.小児外科 38:311-312,2006
6)Halcomb Ⅲ GW, Oselea DO, Sharp KW:Laparoscopic cholecystectomy in pediatric patient. J Pediatr Surg 26:1186-1190, 1991
7)Tichonov JA, Aronow AF, Meschkow OJ:Invaginatia kischetschnika u detei w wosraste odnogo goda. Klinitscheskaj 6:39-42, 1991
8)Cuckow PM, Slater RD, Najmaldin AS:Intussusception treated laparoscopically after failed air enema reduction. Surg Endosc 10:671-672, 1996
9)Schier F:Experience with laparoscopy in the treatment of intussusception. J Pediatr Surg 32:1713-1714, 1997
10)Sato M, Hamada Y, Fukuda H, et al:Laparoscopic reduction of intussusception. Pediatr Endosurg Innov Tech 1:167-173, 1997
11)Poddoubnyi IV, Dronov AF, Blinnikov OI, et al:Laparoscopy in the treatment of intussusception in children. J Pediatr Surg 33:1194-1197, 1998
12)Hay SA, Kabesh AA, Soliman HA, et al:Idiopathic intussusception:The role of laparoscopy. J Pediatr Surg 34:577-578, 1999
13)Lai IR, Huang MT, Lee WJ:Mini-laparoscopic reduction of intussusception for children. J Formos Med Assoc 99:510-512, 1999
14)Van der Laan M, Vax NMA, van der Zee DC, et al:The role of laparoscopy in the management of childhood intussusception. Surg Endosc 15:373-376, 2001
15)Goldstein AM, Cho NL, Mazziotti MV, et al:Pneumatically assisted laparoscopic reduction of intussusception. Pediatr Endosurg Innov Tech 7:33-37, 2003
16)Kia KF, Mony VK, Drongowski RA, et al:Laparoscopic vs open surgical approach for intussusception requiring operative intervention. J Pediatr Surg 40:281-284, 2005
17)日本内視鏡外科学会学術委員会:内視鏡外科手術に関するアンケート調査―第7回集計結果報告.日鏡外会誌 9:475-569,2004
18)Rothenberg SS:Laparoscopic treatment of malrotation and ileocolic intussusception. Pediatr Endosurg Innov Tech 3:55-57, 1999
19)中川賀清,植村貞繁,中岡達雄,他:腸重積の整復法について:再発例への対応は?.小児外科 38:308-310,2006
20)Ein SH, Stephens CA:Intussusception:354 cases in 10 years. J Pediatr Surg 6:16-27, 1971
21)Swischuk LE, John SD, Swischuk PN:Spontaneous reduction of intussusception:Verification with US. Radiology 192:269-271, 1994
22)Bax NMA, Georgeson KE, Najmaldin A, et al:Endoscopic Surgery in Children. Berlin, Springer, 1999, pp229-233

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら