icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科62巻1号

2007年01月発行

特集 良性腸疾患における腹腔鏡下手術の適応と限界

ヒルシュスプルング病に対する腹腔鏡下手術の適応と限界

著者: 広部誠一1 鎌形正一郎1 東間未来1 吉田史子1 奥村健児1 武藤充1 岡部圭介1 林奐1

所属機関: 1東京都立清瀬小児病院外科

ページ範囲:P.65 - P.73

文献概要

要旨:ヒルシュスプルング病に対するprolapsing techniqueを用いた腹腔鏡補助下手術の実際を概説する.乳幼児の腹腔は小さく,特に骨盤腔における鉗子操作は成人のそれと比較して困難性が高い.よって,腹腔外でできることをあえて腹腔内で行おうとしない工夫が有用であり,腹腔鏡操作では主に腸管の授動と血管処理を行い,直腸の剝離,離断は肛門側へ直腸を飜転して肛門側の腹腔外での視野で行う.本法は腹腔鏡操作による低侵襲で創が小さい利点とともに,結腸間膜の切離を最小限とすることで上行する骨盤神経叢直腸枝を温存でき,術後の大腸運動の回復が良好である利点もある.さらに,直腸を肛門側へ飜転しての操作によって粘膜抜去での歯状線付近の剝離を直視下に行え,筋筒の後壁切開も全長にわたって確実にできる利点があり,術後の排便機能の成績に良好な結果をもたらしている.

参考文献

1)Swenson O, Bill AH:Resection of rectum and rectosigmoid with preservation of the sphincter for benign spastic lesion producing megacolon. Surgery 24:212-220, 1948
2)Duhamel B:A new technique for the treatment of Hirschsprung's disease. Dis Colon Rectum 7:455-458, 1964
3)Soave F:Hirschspurung's disease, a new surgical technique. Arch Dis Child 39:116-124, 1964
4)Georgeson KF, Fuenfer MM, Hardin WD:Primary lapaoscopic pull-through for Hirschsprung's disease in infants and children. J Pediatr Surg 30:1017-1021, 1995
5)De la Torre-Mondragon L, Ortega-Salgado JA:Transanal endorectal pull-through for Hirschsprung's disease. J Pediatr Surg 33:1283-1286, 1998
6)Morikawa Y, Hoshino K:A new laparoscopic surgical technique for Hirschsprung's disease―the prolapsing technique. Pediatric Endosurgery & Innovative Techniques 1:131-134, 1997
7)森川康英,星野 健,北島政樹:小児外科領域における鏡視下手術の現況と問題点.日外会誌 103:752-756,2002

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら