文献詳細
昨日の患者
文献概要
医療従事者は病気を熟知しているだけに,将来を悲観することがある.嘆きながらも一生懸命に生き抜く女性を紹介する.
Mさんは当院の産婦人科に勤める助産師であった.仕事に邁進していたが,30代後半に縁があって結婚した.そして子供を身ごもったが,胎盤剝離のため帝王切開が行われた.生まれた子供は未熟児であり,NICUでの集中治療が行われた.さらにMさん自身が全身倦怠のため,種々の検査を受けた.CT検査で腹部大動脈周囲のリンパ節腫大を指摘され,外科で腹腔鏡下生検を施行した.病理学的には癌転移であり,原発巣として卵巣が推測された.
Mさんは当院の産婦人科に勤める助産師であった.仕事に邁進していたが,30代後半に縁があって結婚した.そして子供を身ごもったが,胎盤剝離のため帝王切開が行われた.生まれた子供は未熟児であり,NICUでの集中治療が行われた.さらにMさん自身が全身倦怠のため,種々の検査を受けた.CT検査で腹部大動脈周囲のリンパ節腫大を指摘され,外科で腹腔鏡下生検を施行した.病理学的には癌転移であり,原発巣として卵巣が推測された.
掲載誌情報