icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科62巻3号

2007年03月発行

臨床報告・1

術前診断が困難であった表層拡大型早期胃癌の1例

著者: 丸森健司1 福田禎治1 只野惣介1 今村史人1 間瀬憲多朗1

所属機関: 1株式会社日立製作所水戸総合病院外科

ページ範囲:P.411 - P.414

文献概要

はじめに

 表層拡大型癌の概念はStout1)の提唱に始まり,安井ら2)が側方浸潤主体とする癌として長径×短径が25cm2以上の早期癌と定義した.以来,わが国では,この定義に準じて長径5cm以上の病変を表層拡大型と扱っている.もともと表層拡大型の概念はあくまで腫瘍径のみに着眼したものであり,腫瘍の本質を捉えた独立した概念ではない.しかし,正確な術前診断をするうえで通常の早期胃癌とは別個に扱うべき対象疾患として重要と考えられている3)

参考文献

1)Stout AP:Superficial spreading type of carcinoma of the stomach. Arch Surg 44:651-657, 1942
2)安井 昭,平瀬良成,三宅政房,他:表層拡大型胃癌の病理.胃と腸 8:1305-1310,1973
3)吉田茂昭:表層拡大型胃癌.胃と腸 31:571-572,1996
4)吉田裕司,市川平三郎:胃X線診断の考え方と進め方.第2版.医学書院,1998,pp27-76
5)岩永 剛,古河 洋,平塚正弘:スキルス胃癌の概念;定義と分類.臨消内科 9:757-767,1994
6)辻 直子,石黒信吾,春日井務,他:表層拡大型早期胃癌の病理.胃と腸 31:573-580,1996
7)森田秀祐,馬場保昌,酒井照博,他:表層拡大型早期胃癌のX線および内視鏡的術前診断の検討.胃と腸 31:581-593,1996
8)石川洋子,村田栄治,岡田健男,他:表層拡大型早期胃癌の一例.J Jpn Cancer Ther 16:799-800,1981

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら