icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科62巻3号

2007年03月発行

臨床報告・1

腹腔鏡下手術が有用であった,消化管との瘻孔を認めない魚骨の横行結腸穿孔による腹腔内膿瘍の1例

著者: 原隆志1 高梨節二1

所属機関: 1勤医協札幌西区病院外科

ページ範囲:P.419 - P.421

文献概要

はじめに

 通常,誤嚥された魚骨の多くは何ら障害を与えずに消化されるか,自然に排泄されるが,稀に消化管穿孔を引き起こして臨床的に問題となることがある.

 今回,われわれは腹部CT検査で術前診断して腹腔鏡下手術を施行したが,瘻孔の確認ができなかった魚骨の横行結腸穿孔による腹腔内膿瘍の1例を経験したので,文献的考察を加えて報告する.

参考文献

1)McPherson RC, Karlan M, William RD:Foreign body perforation of the intestinal tract. Am J Surg 94:564-566, 1957
2)葉季久雄,井上 聡,渡辺靖夫,他:術前に診断しえた魚骨による回腸穿孔の1治験例 過去10年間の魚骨による消化管穿孔271例の分析.日消外会誌 34:1640-1644 2001
3)竹島義隆,仲地広美智,蔵下 要,他:嚥下魚骨による小腸穿孔の1例.Ryukyu Med J 18:159-161,1998
4)伴登宏行:腹腔鏡下手術が有用であった嚥下魚骨による小腸穿孔の1例.日腹部救急医会誌 21:1405-1408,2001
5)丸野 要,日浅友希,高橋茂雄,他:CTにより術前に診断しえた魚骨による小腸穿孔の1例.手術 55:303-307,2001
6)葉季久雄,北野光秀,佐々木淳一,他:腹腔鏡下に摘出しえた腹腔内炎症性腫瘤の1例.日救急医会関東誌 25:122-123,2004
7)小田しのぶ,國弘真己,岡本英一,他:魚骨の胃壁穿通による肝膿瘍の1例.日消誌 102:466-472,2005
8)坂本和彦,安部俊弘,吉野茂文,他:CTで術前診断し腹腔鏡補助下に修復した魚骨による胃穿孔の1例.日臨外会誌 67:1550-1553,2006
9)内田隆寿,古市 哲,永田康浩,他:魚骨穿通による腹腔内炎症性肉芽腫の1例―その術前診断の意義について.消外 19:513-518,1996
10)山本一仁,木内博之,小川芳雄,他:魚骨による不顕性穿孔が原因と考えられた大網膿瘍の1例.日消外会誌 37:1761-1765,2004

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら