icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科63巻11号

2008年10月発行

特集 肛門疾患診療のすべて

8.痔瘻

痔瘻の手術療法―手術適応を含めて

著者: 竹馬彰1 瀧上隆夫1 嶋村廣視1 根津真司1 鈴木健夫1 寺石文則1 仲本雅子1 竹馬浩1

所属機関: 1チクバ外科・胃腸科・肛門科病院

ページ範囲:P.209 - P.217

文献概要

要旨 日常臨床で出会うことの多いⅠ型およびⅡLS,ⅡLC,ⅡHSの手術療法に関して,手術適応も含めて述べる.痔瘻の手術に際してわれわれが考える基本姿勢を示し,それに基づいた術式の要点をまとめた.特に大事なのは「切りすぎた肛門は元に戻らない」という点である.後々のQOLの低下をもたらさないように考慮した術式の選択が必要である.また,原発口の同定,瘻管の完全な切除,十分なドレナージ創の形成といった痔瘻手術のコツに関してもまとめた.日常臨床の一助となれば幸いである.

参考文献

1)隅越幸夫,高野正博,岡田光生:痔瘻の分類と治療.外科治療 29:169-177,1973
2)瀧上隆夫,鈴木健夫,仲本雅子,他:痔瘻の標準治療と最新治療.外科治療 96:127-136,2007
3)Nesselrod JP:Clinical proctology. London, W. B. Saunders Co, 1964
4)高野正博:痔瘻のくり抜き法による括約筋温存術.吉野肇一,武藤徹一郎,二川俊二(編);手術別冊シリーズ 最新アッペ・ヘモ・ヘルニア下肢バリックスの手術.金原出版,2000,pp160-169
5)丸田守人,前田耕太郎:痔瘻の手術.吉野肇一,武藤徹一郎,二川俊二(編);手術別冊シリーズ 最新アッペ・ヘモ・ヘルニア下肢バリックスの手術.金原出版,2000,pp153-159

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら