icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科63巻11号

2008年10月発行

特集 肛門疾患診療のすべて

13.壊死性筋膜炎(フルニエ症候群)の診断と治療

壊死性筋膜炎(フルニエ症候群)の診断と治療

著者: 宮﨑道彦12 辻江正徳1 安井昌義1 池永雅一1 三嶋秀行1 宮本敦史1 大宮英泰1 平尾素宏1 高見康二1 藤谷和正1 中森正二1 辻仲利政1

所属機関: 1国立病院機構大阪医療センター外科 2医療法人道仁会道仁病院大腸肛門科

ページ範囲:P.295 - P.298

文献概要

要旨 フルニエ症候群は1883年フランス人医師J. A. Fournierが肛門,会陰に発症した壊死性筋膜炎を最初に報告したことがその由来である.壊死性筋膜炎そのものは全身のあらゆる部分に発症し得る皮膚軟部組織感染性疾患で,感染炎症が筋膜沿いの広範囲に波及し,肉眼的な皮膚観察のみでは診断が難しいため対応が遅れる.死亡率は7~75%と低くなく(自験25%),慎重な態度で迅速に対応しなければならない.消化器外科医であれば念頭に置いて疑うべき疾患である.

参考文献

1)Başoğlu M, Gül O, Yildirgan I, et al:Fournier's gangrene:review of fifteen cases. Am Surg 63:1019-1021, 1997
2)Villanueva-Sáenz E, Martínez Hernández-Magro P, Valdés Ovalle M, et al:Experience in management of Fournier's gangrene. Tech Coloproctol 6:5-13, 2002
Freedberg IM, Eisen AZ, Wolff K(eds);Fitzpatrick's Dermatology in General Medicine, 5th ed. New York, McGraw-Hill, 1999, pp2213-2231
4)Yoshida C, Kojima K, Shinagawa K, et al:Fournier's gangrene after unrelated cord blood stem cell transplantation. Ann Hematol 81:538-539, 2002
5)Enriquez JM, Moreno S, Devesa M, et al:Fournier's syndrome of urogential and anorectal origin. A retrospective, comparative study. Dis Colon Rectum 30:33-37, 1987
6)Fajdic J, Bukovic D, Hrgovic Z, et al:Management of Fournier's gangrene―report of 7 cases and review of the literature. Eur J Med Res 12:169-172, 2007
7)青木 眞:レジデントのための感染症診療マニュアル.医学書院,2000,pp331-333
8)中村哲也,白阪琢磨,木村 哲:抗HIV治療ガイドライン.平成16年度厚生労働省科学研究費補助金エイズ対策研究事業 HIV感染症の医療体制の整備に関する研究班,2005,pp6-10

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら