文献詳細
ひとやすみ・41
文献概要
ハンバーガーチェーンや紳士服販売店などの店長が管理監督者とされ,労働時間規制がないため,長時間にわたる勤務をしても残業代が支払われないことが社会問題になっている.私たちが働く医療界においても同じような名ばかり管理者が多数存在し,事態はより深刻である.
管理監督者とは経営者と一体的な立場にあり,出退勤の自由度が高く,賃金面で一般の従業員より高い処遇を受けているなどの要件を満たす労働者を指すとされている.確かに私立病院の院長や開業医は給与などの待遇がよく,就労時間も個人の裁量で自由にできる.しかし,公立病院や日赤などの公的病院の院長や副院長などの管理者は,はたして管理監督者と言えるのだろうか.
管理監督者とは経営者と一体的な立場にあり,出退勤の自由度が高く,賃金面で一般の従業員より高い処遇を受けているなどの要件を満たす労働者を指すとされている.確かに私立病院の院長や開業医は給与などの待遇がよく,就労時間も個人の裁量で自由にできる.しかし,公立病院や日赤などの公的病院の院長や副院長などの管理者は,はたして管理監督者と言えるのだろうか.
掲載誌情報