icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科63巻4号

2008年04月発行

特集 消化器外科と漢方

漢方と消化管運動

持木 彫人1 豊増 嘉高1 緒方 杏一1 安藤 裕之1 大野 哲郎1 藍原 龍介1 浅尾 高行1 桑野 博行1

1群馬大学大学院病態総合外科

pp.473-477

文献概要

要旨:漢方薬剤は,作用機序の解明とエビデンスの蓄積により適応疾患の拡大が期待されている.消化管運動不全症例に対して漢方薬が用いられるようになり,その作用が解明されつつある.大建中湯は消化管粘膜を介してコリン作動性神経とセロトニン3受容体を刺激し,消化管収縮を引き起こす.その作用は臨床において消化器手術後の腸閉塞予防に用いられている.六君子湯はL-arginen,NOを介して胃の適応性弛緩を増強すると報告されている.臨床では運動不全型のNUD(non-ulcer dyspepsia)に効果が確認されている.今後,漢方はエビデンスに基づき,消化管運動機能障害に対して広く使われると思われる.

参考文献

1)Itoh Z, Honda R, Takeuchi S, et al:An extraluminal force transducer for recording contractile activity of the gastrointestinal smooth muscle in the conscious dogs:Its construction and implantation. Gastroenterol Jpn 12:275-283, 1977
2)Shibata C, Sasaki I, Naito H, et al:The herbal medicine Dai-Kenchu-Tou stimulates upper gut motility through cholinergic and 5-hydroxytryptamine 3 receptors in conscious dogs. Surgery 126:918-924, 1999
3)古川良幸,志賀由章,羽生信義,他:大建中湯の消化管運動に対する作用と術後イレウス治療に対する有用性.日消外会誌 28:956-960, 1995
4)Murata P, Kase Y, Ishige A, et al:The herbal medicine Dai-kenchu-to and one of its active components(6)-shogaol increase intestinal blood flow in rats. Life Sci 70:2061-2070, 2002
5)Tatsuta M, Iishi H:Effect of treatment with Liu-jun-zi-tang(TJ-43)on gastric emptying and gastrointestinal symptoms in dyspeptic patients. Aliment Pharmacol Ther 7:459-462, 1993
6)Hayakawa T, Arakawa T, Kase Y, et al:Liu-jun-zi-tang, a kampo medicine, promotes adaptive relaxation in isolated guinea pig stomachs. Drugs Exp Clin Res 25:211-218, 1999
7)Hayakawa T, Kase Y, Saito K, et al:Effects of Dai-kenchu-to on intestinal obstruction following laparotomy. J Smooth Muscle Res 35:47-54, 1999
8)Itoh T, Yamakawa J, Mai M:The effect of the herbal medicine dai-kenchu-to post-operative ileus. J Int Med Res 30:428-432, 2002
9)原澤 茂,三好秋馬,三輪 剛,他:運動不全型の上腹部愁訴(dysmotility-like dyspepsia)に対するTJ-43六君子湯の多施設共同市販後臨床試験―二重盲検群間比較法による検討.医のあゆみ 187:207-229,1998

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら