文献詳細
ひとやすみ・51
文献概要
医療器具の製造・販売の許認可は,国の機関である厚生労働省によってなされる.さらに,医療器具を使用する際には,明示された使用方法に従って行う義務がある.しかしながら,現場では安全で使いやすいように,しばしば細工をしたり使用法を変えたりしている.
本誌の69巻4号(2009年4月号)の「カラーグラフ」欄に,愛用の手術器具として「電気メス」を紹介させていただいた.電気メスのブレード先端が長いため,当院では先端に絶縁体であるゴムのネラトンを被せて使用している.この工夫によってブレードの基部が周囲臓器に接触しても熱損傷を及ぼさないため,電気メスを安全に使用できるようになった.そこで,ほかの医師にも推奨したくて,1つの工夫として紹介した.
本誌の69巻4号(2009年4月号)の「カラーグラフ」欄に,愛用の手術器具として「電気メス」を紹介させていただいた.電気メスのブレード先端が長いため,当院では先端に絶縁体であるゴムのネラトンを被せて使用している.この工夫によってブレードの基部が周囲臓器に接触しても熱損傷を及ぼさないため,電気メスを安全に使用できるようになった.そこで,ほかの医師にも推奨したくて,1つの工夫として紹介した.
掲載誌情報