icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科64巻3号

2009年03月発行

臨床報告

セプラフィルム®使用後に発症した癒着性イレウスの1例

著者: 北薗巌1 宮崎俊明1 重久喜哉1 福枝幹雄1

所属機関: 1国立病院機構鹿児島医療センター外科

ページ範囲:P.391 - P.396

文献概要

はじめに

 開腹術後に発生する癒着はイレウスの原因となり,再開腹手術を困難とするうえ,慢性の腹痛や不妊症などの多くの後遺症の原因となる1).当科ではヒアルロン酸ナトリウム/カルボキシメチルセルロース合成吸収性癒着防止剤であるセプラフィルム®(以下,SF)を使用して術後癒着性イレウスの予防を行い,良好な結果を得ているが,最近,合成吸収性癒着防止剤を使用した症例で開腹創の癒着とは異なる,開腹手術を要した難治性イレウスの1手術例を経験したので本邦報告例を含め報告する.

参考文献

1)毛利晴彦,内田恵一,楠 正人:外科領域における各種メッシュ(人工繊維布)・フィルムの応用.外科 69:1168-1172,2007
2)Becker JM, Dayton MT, Fazio VW, et al:Prevention of postoperative abdominal adhesions by a sodium hyauronate-based bioresorbable membrane:a prospective, randomized, double-blind multicenter study. J Am Coll Surg 183:297-306, 1996
3)溝手博義:イレウスと腸管癒着.日腹部救急医会誌 21:633-636,2001
4)藤下 晃,北島道夫,岩本英照,他:子宮筋腫核出後の癒着防止を目的としたセプラフィルムの使用経験.産と婦 66:162-168,1999
5)Diamond MP, Hershlag A:Adhesion formation/reformation. Prog Clin Biol Res 358:23-33, 1989
6)Beck DE, Cohen Z, Fleshman JW, et al:A prospective, randomized, multicenter, controlled study of the safety Seprafilm adhesion barrier in abdominoplevic surgery of the intestine. Dis Colon Rectum 46:1310-1319, 2003
7)Fazio VW, Cohen Z, Fleshman JW, et al:Reduction in adhesive small-bowel obstruction by Seprafilm adhesion barrier after intestinal resection. Dis Colon Rectum 49:1-11, 2006
8)福島恒男,松尾恵五,楠 正人,他:ヒアルロン酸ナトリウム/カルボキシメチルセルロースを材質とした合成吸収性癒着防止剤の腹部外科の置ける臨床的検討.手術 81:227-233,1999
9)Kusunoki M, Ikeuchi H, Yanagi H, et al:A prospective randomized clinical trial using bioresorbable hyaluronate-carboxymethylcellulose(Seprafilm)in patients undergoing surgery for rectal carcinoma. Surg Today 35:940-945, 2005
10)Uchida K, Urata H, Mohri Y, et al:Seprafilm does not aggravate intraperitoineal septic conditions or evoke systemic inflammatory response. Surg Today 35:1054-1059, 2005
11)春日照彦,生方英幸,島崎二郎,他:合成吸収性癒着防止材(セプラフィルム)の利点と問題点.日消外会誌 38:1156,2005
12)中村圭介,安達実樹,山田英樹,他:Seprafilmに起因すると考えられた大網脂肪織炎の1例.日臨外会誌 67:1983,2006
13)小松義直,藤原道隆,小寺泰弘,他:消化管切除術後にセプラフィルムを留置した腹壁直下に膿瘍を形成した3例.日臨外会誌 67:1413-1417,2006
14)川村秀司,石川 徹,木村聡元,他:不可解な術後腹腔内膿瘍の1例.岩手病医会誌 46:49-54,2006
15)星野好則,大東誠司,住吉辰郎,他:セプラフィルム使用後に汎発性腹膜炎を呈した1例.日臨外会誌 68:1048,2007
16)井上昭彦,佐藤尚文,尾形敏郎,他:セプラフィルムが原因となった腸閉塞の1例.日消外会誌 40:1249,2007
17)品川長夫:外科周術期重症感染症の現状と対策:重症腹腔内膿瘍の病態と対策.日外会誌 97:1048-1053,1996
18)室井延之:医薬品アレルギーとヒスタミン:医薬品添加物カルボキシメチルセルロースナトリウムによるアレルギー反応に関する研究.医療薬学 27:93-104,2001

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら