icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科64巻5号

2009年05月発行

特集 炎症性腸疾患外科治療のcontroversy

〔潰瘍性大腸炎に対する最適な外科治療とは?〕 開腹手術か腹腔鏡下手術か

開腹手術の立場から

著者: 杉田昭1 小金井一隆1 木村英明2 山田恭子1 二木了1 鬼頭文彦1 福島恒男3

所属機関: 1横浜市立市民病院外科 2横浜市立大学市民総合医療センター炎症性腸疾患センター 3松島クリニック

ページ範囲:P.607 - P.613

文献概要

要旨:潰瘍性大腸炎に対する大腸全摘・J型回腸囊肛門(管)吻合術について開腹術と腹腔鏡補助下手術の比較を行った.手術適応のうち重症例は腸管壁が脆弱であり,また全身状態が不良なことが多く,手術時間が短い開腹術の適応である.開腹術は腹腔鏡下手術に比べて出血量は多いが,手術時間や器械の費用,病院収益に関して優っていると考えられた.整容性については多くの症例で小開腹手術(臍下)が可能であり,臍左側まで切開を延長する症例を含めても腹腔鏡下手術に比べて遜色はないと思われた.潰瘍性大腸炎に対しては小開腹術による大腸全摘・J型回腸囊肛門(管)吻合術を標準術式としてよいと考えられた.

参考文献

1)杉田 昭,木村英明,荒井勝彦,他:潰瘍性大腸炎の治療―外科治療.日臨 63:859-866,2005
2)杉田 昭,荒井勝彦,木村英明,他:外科治療選択のタイミング―重症潰瘍性大腸炎.臨外 60:61-68,2005
3)木村英明,杉田 昭,小金井一隆,他:潰瘍性大腸炎に対する小開腹術.日本大腸肛門病会誌 59:480,2006
4)Ikeuchi H, Nakano H, Uchino M, et al:Safety of one-stage restorative proctocolectomy for ulcerative colitis. Dis Colon Rectum 48:1550-1555, 2005
5)伊藤壽記,中島清一,根津理一郎,他:UCに対する標準術式としてのHand-assist腹腔鏡補助下大腸全摘術.厚生科学研究費補助金難治性疾患克服対策研究事業「難治性炎症性腸管障害に関する調査研究」班分担研究報告書.平成17年度業績集.p45
6)板橋道朗,番場嘉子,橋本拓造,他:潰瘍性大腸炎,Crohn病に対する腹腔鏡下手術.消外 31:1549-1558,2008

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら