icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科64巻7号

2009年07月発行

臨床報告・1

脾動静脈合併切除脾温存膵体尾部切除術を行った高齢者の膵粘液性囊胞腫瘍の1例

著者: 加藤滋1 金城洋介1 韓秀炫2 山本秀和3 小西靖彦4 武田惇5

所属機関: 1京都大学消化管外科 2枚方公済病院外科 3滋賀県立成人病センター外科 4済生会神奈川県病院外科 5大阪府済生会泉尾病院

ページ範囲:P.989 - P.992

文献概要

はじめに

 近年,膵の良性疾患や低悪性度腫瘍に対して脾を温存する縮小手術が広く行われるようになっている1~6).脾温存術式では脾動静脈を温存する方法が主流であるが,今回,われわれは脾動静脈の温存が不可能であった高齢者の膵粘液性囊胞腫瘍に対して脾動静脈を合併切除する脾温存膵体尾部切除術を施行したので報告する.

参考文献

1)木村 理,矢野充泰,渡辺利広,他:脾温存尾側膵切除術の適応と術式.手術 61:879-885,2007
2)山口真彦,廣瀬清貴,中村哲郎:膵囊胞性疾患に対する脾臓温存膵体尾部切除術.手術 58:695-698,2004
3)大村健史,梅北信孝,那須啓一,他:脾動・静脈および脾臓を温存した腹腔鏡下膵体尾部切除術の1例.手術 61:1971-1974,2007
4)塩崎滋弘,原野雅生,小野田正,他:膵粘液性囊胞腺腫に対して腹腔鏡補助下脾温存膵体尾部切除術を施行した1例.日鏡外会誌 9:682-686,2004
5)平野 聡,近藤 哲,安保義恭,他:脾温存膵体尾部切除術の適応と手技.消外 24:65-69,2001
6)Kimura W, Inoue T, Futakawa N, et al:Spleen-preserving distal pancreatectomy with conservation of the splenic artery and vein. Surgery 120:885-890, 1996
7)国際膵臓学会ワーキンググループ:田中雅夫(訳・解説):IPMN/MCN国際診療ガイドライン.日本語版・解説.医学書院,2006
8)沖永功太,飯沼久恵:脾摘後敗血症(脾摘後重症感染症).救急医 27:1673-1677,2003
9)Shoup M, Brennan MF, McWhite K, et al:The value of splenic preservation with distal pancreatectomy. Arch Surg 137:164-168, 2002
10)Nicolas C, Skander A, Charles HJ, et al:Spleen-preserving distal pancreatectomy with excision of splenic artery and Vein:a case-matched comparison with conventional distal pancreatectomy with splenectomy. World J Surg 31:375-382, 2007
11)Warshaw AL:Conservation of the spleen with distal pancreatectomy. Arch Surg 123:550-553, 1988
12)Rodriguez JR, Madanat MG, Hearly BC, et al:Distal pancreatectomy with splenic preservation revisited. Surgery 141:619-625, 2007

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら