1)Rosenberg N:Submucosal saline wheal as safety factor in fulguration of rectal and sigmoidal polyp. Arch Surg 70:120-122, 1955
2)Deyhle P, Seuberth K, Jenny S, et al:Endoscopic polypectomy in the proximal colon. Endoscopy 3:103-115, 1971
3)Deyhle P, Jargiader F, Jehny S:A method for endoscopic electroresection of sessile colonic polyps. Endoscopy 5:38-40, 1973
4)山野泰穂,吉川健二郎,木村友昭,他:EMRとESDのすみ分け 私はこう考える 治療の主体はEMRである.Intestine 14:203-205,2010
5)大腸癌研究会(編):大腸癌治療ガイドライン.医師用.2010年版.金原出版,2010
6)山野泰穂,中里 勝:大腸の内視鏡的粘膜切除術(EMR).(1)EMR.田中信治,他(編);消化管内視鏡治療のコツとポイント.改訂第2版.日本メディカルセンター,2007,pp220-225
7)山野泰穂,黒田浩平,佐藤健太郎,他:早期大腸癌に対する内視鏡治療 大腸 スネア法.胃と腸 41:545-549(増刊号),2006
8)Yamano H, Matsushita H, Yamanaka K, et al:A study of physical efficacy of different snares for endoscopic mucosal resection. Dig Endosc 16:S84-S88, 2004
9)山野泰穂,吉川健二郎,木村友昭,他:EMRの必要性と手技のコツ/ピットフォール 大腸EMRスネアの選択.Intestine 14:133-138,2010
10)山野泰穂:臨床診断に基づいた標本の処理.中村眞一(編);消化管病理標本の読み方.改訂2版.日本メディカルセンター,2008,pp21-29
11)金子栄蔵:大腸ポリペクトミー後の偶発症とその対策.臨消内科 11:1667-1672,1996