文献詳細
特集 エキスパートが伝える 消化器癌手術の流れと手術助手の心得
胆道癌手術の流れと手術助手の心得
著者: 宮崎勝1 木村文夫1 清水宏明1 吉留博之1 大塚将之1 加藤厚1 吉富秀幸1 古川勝則1 竹内男1 高屋敷吏1 須田浩介1 高野重紹1 久保木知1
所属機関: 1千葉大学大学院医学研究院臓器制御外科学
ページ範囲:P.380 - P.384
文献概要
胆道癌外科切除においてはしばしば進行例が多いため,標準的な予定手術どおりには手術が進められないこともしばしばある.そのような非定型的な手術の進み具合にも対応できる能力が助手にも術者と同様に求められる.また逆に,このような経験を1例1例助手として積んでいくことが,若い外科医が成熟した外科医として胆道外科手術をこなしていけるようになる近道であろう.困難な非定型的な手術を選択せざるを得ないような症例が多い胆道癌手術は,消化器外科の癌手術の応用編として,一般外科研修を終えた外科医にとって外科医としてさらなるskill-upをするにふさわしい経験となろう.将来,どのような消化器外科医を目指そうと,胆道癌手術をチームの一員として経験することは大変有益で魅力的な研修効果を挙げるものである.
本稿では,胆管癌に対しての標準的な術式である肝右葉+尾状葉切除および胆管切除+胆管空腸吻合術を例にとり,その手術の進め方と,手術中の助手の役割についてポイントを述べる.
掲載誌情報