icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科65巻8号

2010年08月発行

臨床報告

症状緩和目的でMohs pasteを使用し,QOLが改善した食道癌皮膚転移の1例

著者: 渡辺啓太郎12 木下寛也1 久能木裕明1 阿部恵子1 松本禎久1 喜多嶋拓士2

所属機関: 1国立がんセンター東病院緩和医療科 2総合病院岡山赤十字病院緩和ケア科

ページ範囲:P.1169 - P.1172

文献概要

要旨:[症例] 60歳代,女性.[主訴] 転移性皮膚腫瘍からの出血,心窩部の圧迫感.[現病歴] 食道癌の診断で食道亜全摘術を施行,術後化学療法の効果なく,腹部正中創に15×12cmの転移性皮膚腫瘍が存在し,出血,圧迫感のため側臥位を余儀なくされていた.[経過] 入院後,皮膚科領域で使用するMohs pasteを腫瘍に塗布した.腫瘍は固定され,腫瘍表面をメスで切除した.腫瘍出血,臭気,圧迫感から解放され,一時的に在宅療養が可能となった.Mohs pasteは,滲出液のコントロール,消臭の点においても効果的であり,高い止血効果を得られる点で,手術不能な皮膚転移病巣を有する患者治療の選択肢の1つになることが期待される.

参考文献

1)Mohs FE:Chemosurgery. Clinics Plastic Surgery 7:349-360, 1980
2)伊藤宗成,堀 夏樹,五十嵐敦之:緩和ケアにおけるMohs' chemosurgeryの応用.臨皮 62:668-671,2008
3)荻野晶弘,大西 清,猪股直美,他:Mohs法による皮膚悪性腫瘍自壊部の出血コントロール.日形会誌 29:117-118,2009
4)小野紀子,稲本伸子,森永正二郎,他:Mohsペースト外用により末期癌医療が改善しえた2例.皮膚臨床 50:1263-1266,2008
5)Mohs FE:Chemosurgical Techniques. Otolaryngol Clin North Am 15:209-224, 1982
6)伊藤宗成,柳沼恭子,谷戸克己,他:Mohs' chemosurgeryによりQOLを改善しえた転移性皮膚胸腺癌の1例.臨皮 60:955-958,2006
7)宇宿一成,福重智子,久保洋一,他:Mohs surgeryで治療した有棘細胞癌の1例.臨皮 58:772-774,2004
8)重山昌人,大萱豊秋,大久保恒正,他:各種疾患に対する特殊院内製剤設計と臨床応用―手術不能例に対するchemosurgical treatmentへの参画.医薬ジャーナル 41:131-136,2005
9)Leibovitch I, Huilgol C, Selva D, et al:Basal cell carcinoma treated with Mohs surgery in Australia. Outocome at 5-year follow up. J Am Acad Dermatol 53:452-457, 2005
10)清原祥夫,中浦 淳,北村昌紀,他:皮膚悪性腫瘍の再発・転移例に対する治療.日皮会誌 118:1997-1998,2008
11)小西和哉,長谷川直人,中山智英,他:大腸癌皮膚病変の悪臭に対しクリンダマイシン軟膏が有効であった1例.臨床と研究 83:111-112,2006
12)大川知之,木村和衛,佐藤三郎,他:Metronidazole(Flagyl)の各科領域に於ける悪臭除去の効果について.診断と治療 44:1287-1292,1956
13)熊谷 仁,林 宏行:進行性乳癌の悪臭に対するメトロニダゾール軟膏の効果.医薬ジャーナル 35:184-187,1999

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら