icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科66巻10号

2011年10月発行

特集 進歩する癌転移診断―外科臨床はどう変わるのか

フリーアクセス

ページ範囲:P.1283 - P.1283

文献概要

 癌の転移診断については,画像診断の新しいモダリティによる細小病変や疑病変の質的診断,あるいは分子生物学的な手法による微小転移(micrometastasis)の検出など,最近の進歩は著しい.リンパ節転移ではセンチネルノードの概念が普及し,その方法論についても多くの研究がみられる.肝転移では造影超音波や近赤外光を用いる方法などが術中診断に応用され,微小転移の同定が可能になった.一方で,微小な腹膜転移は現在でも術前診断は困難であり,そのbreakthroughが期待される.本特集では,これらの転移診断について,この2~3年の進歩と,それをどのように外科治療に利用するかについて,転移巣別,原発巣別に解説していただいた.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら