icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科66巻11号

2011年10月発行

特集 外科医のための最新癌薬物療法

Ⅰ章 臓器別薬物療法

4.胃癌―②術後補助療法

著者: 深川剛生1

所属機関: 1国立がん研究センター中央病院消化管腫瘍科

ページ範囲:P.107 - P.109

文献概要

 術後補助化学療法は治癒切除後の微小遺残癌細胞による再発予防を目的として行われる化学療法である.胃癌に対しては,古くから多くの臨床試験が行われてきたが,確実な延命効果は示されなかった.2006年,ACTS-GC試験(Adjuvant Chemotherapy Trial of TS-1 for Gastric Cancer)によりS-1の有効性が示され1),これがわが国における標準治療となった.

参考文献

1)Sakuramoto S, et al:Adjuvant chemotherapy for gastric cancer with S-1, an oral fluoropyrimidine. N Engl J Med 357:1810-1820, 2007
2)日本胃癌学会(編):胃癌取扱い規約.第14版.金原出版,2010
3)日本胃癌学会(編):胃癌取扱い規約.第13版.金原出版,1999
4)Macdonald JS, et al:Chemoradiotherapy after surgery compared with surgery alone for adenocarcinoma of the stomach or gastroesophageal junction. N Engl J Med 345:725-730, 2001
5)Cunningham D, et al:Perioperative chemotherapy versus surgery alone for resectable gastroesophageal cancer. N Engl J Med 355:11-20, 2006
6)Nakajima T, et al:Randomized controlled trial of adjuvant uracil-tegafur versus surgery alone for serosa-negative, locally advanced gastric cancer. Br J Surg 94:1468-1476, 2007
7)Takahari D, et al:Feasibility study of adjuvant chemotherapy with S-1 plus cisplatin for gastric cancer. Cancer Chemother Pharmacol 67:1423-1428, 2011

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら