icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科66巻11号

2011年10月発行

特集 外科医のための最新癌薬物療法

Ⅰ章 臓器別薬物療法

7.肝癌―③塞栓術(TACE)

著者: 山浦秀和1 稲葉吉隆1 佐藤洋造1 加藤弥菜1 井上大作1 栗延孝至1 佐藤健司1 加藤久晶1

所属機関: 1愛知県がんセンター中央病院放射線診断・IVR部

ページ範囲:P.177 - P.182

文献概要

 迷路のような血管の中でマイクロカテーテルを駆使して腫瘍へと到達し,集中的な攻撃を仕掛ける肝動脈内化学塞栓療法(TACE)は,時に映画「ミクロの決死圏」に例えられる.しかし,世代が違う筆者は「ミクロの決死圏」といわれてもあまりピンとこない.現在,TACEに携わる医師には,むしろ「ドラえもん」のほうがこのSF的な冒険の主役としてイメージしやすい世代も多いのではないだろうか?

 TACEの要は癌の栄養動脈を遮断することであり,これさえ忘れなければ,抗癌剤を使用しなくても癌を壊死へと導くことが期待できる.よって,TACEで使用する抗癌剤が,おまけのようなイメージでしかないIVRistは多いかもしれない.しかし,2004年に発売されたシスプラチン製剤(アイエーコール®)により抗癌剤そのもののパワーが示され,また,欧米で普及している球状塞栓物質ビーズを用いた塞栓術がわが国で始まろうとしている今,従来の血流遮断ありきのTACEではなく,抗癌剤のパワーを利用した新しいTACEを模索する必要性が出てきている.

参考文献

1)日本肝臓学会(編):科学的根拠に基づく肝癌診療ガイドライン2009年版.金原出版,2009,p13
2)Lo CM, et al:Randomized controlled trial of transarterial lipiodol chemoembolization for unresectable hepatocellular carcinoma. Hepatology 35:1164-1171, 2002
3)Llovet JM, et al:Arterial embolisation or chemoembolisation versus symptomatic treatment in patients with unresectable hepatocellular carcinoma:a randomized controlled trial. Lancet 359:1734-1739, 2002
4)Laura M, et al:Transarterial therapy for Hepatocellular carcinoma:Which technique is more effective? A systematic review of cohort and randomized studies. CVIR 30:6-25, 2007
5)阪口 浩,他:経動脈的アプローチ―経カテーテル動脈塞栓療法・動注化学療法.肝胆膵画像 11:143-149,2009
6)Matsuo N, et al:Optimal lipiodol volume in transcatheter arterial chemoembolotherapy for hepatocellular carcinoma:study based on lipiodol accumulation patterns and histopathologic findings. Semin Oncol 24(2 Suppl 6):S6-61-70, 1997
7)Yoshikawa M, et al:Phase Ⅱ study of hepatic arterial infusion of a fine-powder formulation of cisplatin for advanced hepatocellular carcinoma. Hepatol Res 38:474-483, 2008
8)Morimoto K, et al:Transarterial chemoembolization using cisplatin powder in a rabbit model of liver cancer. Cardiovasc Intervent Radiol 31:981-985, 2008

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら