1)松田保秀:本邦におけるSTDの概要.日本大腸肛門病会誌 59:846-850,2006
2)厚生労働省:性感染症報告数.2008年感染症発生動向調査.
3)山岸由佳,三鴨廣繁:尿路感染症・性感染症の診断と抗微生物薬使用の基本.日本医事新報 4507:53-64,2010
4)大谷顕史,水口昌伸,中村郁子,他:クラミジア直腸炎の1例および本邦報告6例の検討.胃と腸 38:1310-1314,2003
5)池谷賢太郎,丸山保彦,景岡正信他:感染性腸炎の最近の知見―クラミジア直腸炎.胃と腸 43:1663-1669,2008
6)藤原葉一郎:産婦人科における経験から.日本大腸肛門病会誌 59:836-840,2006
7)澤村正之:泌尿器科における経験から.日本大腸肛門病会誌 59:832-835,2006
8)松田保秀:直腸肛門の性感染症.消化管症候群(下).日本臨床別冊:713-717,2009
9)吉池雅美,中嶋 均,江川直人:感染症,コンジローマ 増加しつつある性行為感染症を中心に.臨消内科 20:1391-1396,2005
10)松田保秀:尖圭コンジローマ.岩垂純一(編著);肛門疾患診療プラクティス.改定2版.永井書店,pp162-166
11)豊永敬之,松島 誠,香取玲美:肛門部尖圭コンジローマの外科切除後の再発の危険因子.日本大腸肛門病会誌 59:259-264,2006
12)鷺山和幸:尖圭コンジローマ(Condylomata Acuminata,又はGenitai Warts).臨と研 73:1520-1521,1996
13)梅枝 覚,廣純一郎,成田公昌,他:梅毒性直腸潰瘍,直腸炎の1例.日本大腸肛門病会誌 55:151-157,2002
14)岩下宣彦,玉田康彦,松本義也,他:ばら疹と扁平コンジローマを認めた第2期梅毒の症例.臨皮 58:350-352,2004
15)宮崎道彦,三嶋秀行,池永雅一,他:拠点病院におけるHIV陽性肛門疾患に対する治療成績と現況.日本大腸肛門病会誌 61:285-290,2008
16)山田義也,吉池雅美:感染性腸炎の内視鏡所見と問題点―性病やAIDSについて.消内視鏡 16:185-188,2004
17)梅枝 覚,大北喜基,岩永孝雄,他:痔瘻を契機に発見されたHIV感染症合併,肛門小窩発生 squamous papillomaの1例.日本大腸肛門病会誌 58:48-52,2005
18)山口 徹,北原光天,福井次矢(編):今日の治療指針.2010年版,医学書院,pp150-154
19)大川清孝,青木哲哉,上田 渉,他:消化器内科における経験から―アメーバ性大腸炎とクラミジア直腸炎について.日本大腸肛門病会誌 59:841-845,2006
20)指山浩志,辻仲康伸,浜畑幸弘,他:アメーバ性大腸炎50症例の臨床的検討.日本大腸肛門病会誌 64:224-229,2011