文献詳細
特集 目で見てわかる肛門疾患治療
〔腫瘍〕
肛門管癌(扁平上皮癌)の治療
著者: 稲次直樹1 吉川周作1 増田勉1 内田秀樹1 久下博之1 大野隆1 横谷倫世1 山口貴也1 山岡健太郎1 稲垣水美1 下林孝好1
所属機関: 1健生会奈良大腸肛門病センター
ページ範囲:P.1510 - P.1516
文献概要
◆早期肛門管癌の診断には,肛門疾患,良性腫瘍,inflammatory bowel disease(IBD)の肛門病変,sexually transmitted disease(STD)などと鑑別する診断力が求められる.
◆肛門管癌を疑ったら生検,examination under anesthesia(EUA)を行う.
◆扁平上皮内癌には局所切除術,それ以深には化学放射線療法(CRT)を行う.局所再発には直腸切断術(APR),転移性病変には化学療法を行う.
参考文献
掲載誌情報