文献詳細
特集 悪性腫瘍の術中病理診断を効果的に活用する―どこを検索すべきか,どう対応すべきか
文献概要
【ポイント】
◆食道癌における迅速病理診断は,主に切除断端の評価やリンパ節転移の有無の診断などに用いられる.
◆頸部食道癌手術では,口側断端を提出し癌の遺残を確認することで,喉頭温存手術の可否を判断することが大切である.
◆センチネルリンパ節生検は,迅速病理診断で効率よい個別化縮小手術が可能かどうかを検討したものである.
◆食道癌における迅速病理診断は,主に切除断端の評価やリンパ節転移の有無の診断などに用いられる.
◆頸部食道癌手術では,口側断端を提出し癌の遺残を確認することで,喉頭温存手術の可否を判断することが大切である.
◆センチネルリンパ節生検は,迅速病理診断で効率よい個別化縮小手術が可能かどうかを検討したものである.
参考文献
1)桑野博行,加藤広行,浅尾高行:進行食道癌の手術;胸部中部食道癌.消外 23:1009-1016,2000
2)桑野博行,池部正彦,馬場欽也,他:食道癌術式おける根治性およびquality of lifeの再建経路別検討.日消外会誌 25:2606-2611,1992
3)桑野博行,筒井信一,永松正哲,他:食道癌に対する3領域郭清の功罪.日外会誌 90:1609-1611,1989
4)桑野博行,福地 稔,加藤広行:変わってきた癌化学療法 食道癌の化学療法.外科治療 95:586-594,2006
5)福地稔,加藤広行,桑野博行:癌の化学療法マニュアル 食道癌.外科 69:331-338,2007
6)根本則道,桜井 勇,馬場俊吉,他:術中迅速病理組織診断の精度管理に関する検討.臨床病理 40:1319-1328,1992
7)日本食道学会(編):食道癌診断・治療ガイドライン,2007年4月版,金原出版,2007
8)Kuwano H, Masuda N, Kato H, et al:The subepithelial extension of esophageal carcinoma for determining the resection margin during esophagectomy:a serial histopathologic investigation. Surgery 131:S14-21, 2002
9)加藤広行,宗田 真,桑野博行:下部食道噴門癌手術.消外 31:1751-1762,2008
10)Kato H, Kimura H, Nakajima M, et al:The additional value of integrated PET/CT over PET in initial lymph node staging of esophageal cancer. Oncol Rep 20:857-862, 2008
11)Shiozaki H, Yano M, Tsujinaka T, et al:Lymph node metastasis along the recurrent nerve chain is an indication for cervical lymph node dissection in thoracic esophageal cancer. Dis Esophagus 14:191-196, 2001
12)武本智樹,安田卓司,中森康浩,他:反回神経リンパ節の術中迅速病理診断に基づいた胸部食道癌至適リンパ節郭清の検討.近畿大医誌 34:25-33,2009
13)竹内裕也,北川雄光:食道癌・胃癌における術前リンパ節転移診断とSentinel node navigation surgery.日外会誌 109:90-94,2008
掲載誌情報