icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科66巻6号

2011年06月発行

臨床報告

同側乳腺に併発した広範に及ぶ非浸潤性小葉癌と限局した非浸潤性乳管癌の1例

著者: 阿部郁子1 日野眞子1 三浦弘善1 荒川敦2 齊藤光江1 霞富士雄1

所属機関: 1順天堂大学医学部乳腺内分泌外科学講座 2順天堂大学医学部人体病理病態学講座

ページ範囲:P.855 - P.859

文献概要

要旨

58歳,女性.マンモグラフィで右乳房CD領域に微小円形な石灰化の集簇と,乳房超音波で右乳房CD領域とD領域に辺縁不整な低エコー腫瘤を認めた.腫瘤の細胞診はいずれもclass Ⅴで,石灰化のマンモトーム生検で非浸潤性乳管癌と診断した.治療は石灰化と腫瘤を含む範囲で乳房円状部分切除,センチネルリンパ節生検を施行したが,迅速病理で切除検体の断端に広範に及ぶ癌細胞を認めたため乳房切除を施行した.術後の病理所見は大部分が非浸潤性小葉癌でpagetoid spreadもみられ,一部に非浸潤性乳管癌が併存していた.非浸潤性小葉癌の広がりについてはいまだ解明されておらず,自験例も示唆に富む症例であると考えられた.

参考文献

1)蒔田益次郎,坂元吾偉,難波 清,他:乳腺の一側多発癌の検討.乳癌の臨 4:413-417,1989
Rosen PP(ed);Rosen's Breast Pathology. Philadelphia, Lippincott Williams & Wilkins, 2001, pp581-626
and intraductal carcinoma in a single lobular-duct unit. Am J Surg Pathol 4:241-246, 1980
4)間瀬隆弘,野田純代,越川克己,他:両側同時に手術を施行した両側性非浸潤癌(LCIS+DCIS)の1例.東三医学会誌 26:56-58,2004
5)Goldstein NS, Bassi D, Watts JC, et al:E-cadherin reactivity of 95 noninvasive ductal and lobular lesions of the breast. Implications for the interpretation of problematic lesions. Am J Clin Pathol 115:534-542, 2001
6)Urban JA:bilateral breast cancer. Cancer 24:1310-1313, 1969
7)霞富士雄:両側乳癌.日外会誌 86:266-279,1985

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら