icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科66巻8号

2011年08月発行

特集 画像診断の進歩をいかに手術に役立てるか

胃癌―MD-CTによるCT angio画像を手術に生かす

著者: 大山繁和1

所属機関: 1癌研有明病院消化器センター外科

ページ範囲:P.1030 - P.1035

文献概要

【ポイント】

◆Dynamic MD-CTで血管構築を確認し,動脈の変異の有無をつかむことが容易になった.

◆手術時に注意が必要な危険な変異(肝動脈,動脈瘤)の有無をつかむことが重要である.

◆根治切除可能な巨大リンパ節転移の画像所見を呈示した.

参考文献

1)Adachi B:Das Arteriensystem der Japaner. Vol2, Kyoto, 1928, pp42-46
2)三木成夫:生命形態の自然誌I.解剖学論集,うぶすな書院,1989,pp193-198
3)大山繁和:胃癌手術に必要な解剖.胃十二指腸,笹子三津留(編):中山書店,2009,pp9-14
4)佐藤達夫,秋田恵一:日本人のからだ,東京大学出版会,2000,pp241-247
5)Tokunaga M, Ohyama S, Nunobe S, et al:Advanced gastric cancer with duplicated hepatic artery:preoperative diagnostic value of multidetector-row CT for surgical resection. Gastric Cancer 10:191-195, 2007
6)Miyaki T, Yamada M, Kumaki:Abberant course of the left gastric vein in thehuman. Acta Anat 130:275-279, 1987
7)Shinohara T, Ohyama S, Muto T, et al:The significance of the aberrant left hepatic artery arising from the left gastric artery at curative gastrectomy for gastric cancer. Eur J Surg Oncol 33:967-971, 2007

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら