icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科66巻9号

2011年09月発行

臨床報告

無症状で発見された巨大総胆管結石症の1例

著者: 家出清継1 太平周作1 鈴木秀昭1 林英司1 坂野比呂志1 久保田仁1

所属機関: 1半田市立半田病院外科

ページ範囲:P.1270 - P.1273

文献概要

要旨

患者は58歳,女性.知的障害のため施設に入所中であった.2009年1月の健康診断の採血で肝機能異常を指摘された.精査のため腹部超音波と腹部CTを行ったところ,肝内胆管の著しい拡張と左右肝管から総胆管に及ぶ10.2×8.7cmの巨大結石を認め,総胆管径は最大で9.9cmであった.しかし,自覚症状を認めず,腹部理学所見も異常を認めなかった.来院時の血液検査では肝胆道系酵素は正常値であった.ERCPで総胆管から左右肝管にかけて巨大透亮像を認めたが,膵胆管合流異常は認めなかった.巨大総胆管結石症の診断で総胆管切石,胆管切除,肝管-空腸吻合術を施行した.結石はビリルビン結石で,切除胆管の病理検査では悪性所見は認めなかった.自覚所見,他覚所見に乏しい,これほど巨大な総胆管結石の報告は検索しえた限りではみられなかった.

参考文献

1)月岡 恵,本田一典,伊藤高史,他:巨大総胆管結石の1例.日内会誌 73:1385,1984
2)地引政晃,井上征雄,吉田 彰,他:胆道拡張症,巨大総胆管結石を合併した総胆管異所性膵組織の1例.胆と膵 19:145-149,1998
3)橋本憲三 田川修一朗,竹内喜洋,他:肝内結石と巨大総胆管結石を合併した膵胆管合流異常を伴わない先天性胆道拡張症の1例.金沢大十全医会誌 105:463,1996
4)宮澤一博,小林義典:長期間自然経過観察中に総胆管十二指腸球部瘻を生じた巨大総胆管結石による胆石イレウスの1例.日臨外会誌 67:752,2006
5)金光大石,佐々木歩,高島英隆,他:十二指腸球部に穿破し空腸イレウスを来した巨大総胆管結石の1例.日消誌 103:A918,2006
6)稲田省三,岡部紀正,藤崎康人,他:胃平滑筋肉腫を伴った巨大総胆管結石の1例.日消誌 81:2649,1984
7)石原俊治,今岡友紀,岡田晶彦,他:巨大総胆管結石を合併した先天性総胆管拡張症の1例.日消誌 89:2478,1992
8)陳 尚顕,辛島賢士,成田文親,他:巨大総胆管結石の1例.日臨外会誌 51:2802,1990
9)井坂光宏,新原主計,横山 隆,他:無症状で経過し,突然化膿性胆管炎にて発症した巨大総胆管結石の一例.日腹部救急医会誌 25:412,2005
10)藤井邦彦,大久保光夫,黒沢正喜,他:ほぼ無症状で経過した巨大総胆管結石の1例.日消誌 87:154-155,1990
11)大塚光二郎,小山芳雄,鳥居重彦,他:巨大総胆管結石を伴った無黄疸の肝内結石症の一例.日消外会誌 19:537,1986
12)田中雅夫:膵胆管合流異常.消臨 10:445-452,2007

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら