文献詳細
特集 外科医のための癌診療データ
臓器別最新データ 5.胃癌
文献概要
覚えておきたいデータ
◆近年,胃癌に対する治療は多様化しており,治療法決定のため以前にも増して精度の高い診断が求められている.
◆「胃癌取扱い規約」が改訂され,2010年3月に第14版が発行された.改訂の特徴はガイドラインとの住み分けと,T,N,Mの分類にUICC/TNM分類を採り入れたことにある.
◆2011年にトラスツズマブが治癒切除不能な進行・再発の胃癌に保険適用されたが,その使用には生検標本や手術標本でHER2過剰発現を確認する必要がある.
◆近年,胃癌に対する治療は多様化しており,治療法決定のため以前にも増して精度の高い診断が求められている.
◆「胃癌取扱い規約」が改訂され,2010年3月に第14版が発行された.改訂の特徴はガイドラインとの住み分けと,T,N,Mの分類にUICC/TNM分類を採り入れたことにある.
◆2011年にトラスツズマブが治癒切除不能な進行・再発の胃癌に保険適用されたが,その使用には生検標本や手術標本でHER2過剰発現を確認する必要がある.
参考文献
1)平成16年度 厚生労働省癌研究助成金 「癌検診の適切な方法とその評価法の確立に関する研究」班:有効性評価に基づく胃癌検診ガイドライン.2006(cancerscreen.ncn.go.jp/pdf/guideline/gastric-guide060714.pdf)
2)北川晋二:福岡市医師会胃癌個別検診の現状と問題点.日消がん検診誌47:9-27,2009
3)小越和栄,成澤林太郎,加藤俊幸,他:新潟市住民に対する胃癌内視鏡検診.日消がん検診誌47:531-541,2009
4)長浜 隆,中島寛隆,山本栄篤,他:早期胃癌の画像診断 スクリーニング検査の方法と精度 X線検査.胃と腸44:563-570,2009
5)萩原廣明,山下由起子,八木 茂,他:多施設内視鏡胃癌個別検診における経鼻内視鏡の現況と制度.日消がん検診誌47:683-692,2009
6)萩原 武,今村哲理,中野渡正行,他:早期胃癌の画像診断 スクリーニング検査の方法と精度 通常内視鏡検査.胃と腸44:571-581,2009
7)安田 貢,尾立磨琴,青木利佳,他:早期胃癌の画像診断 スクリーニング検査の方法と精度 経鼻内視鏡検査.胃と腸44:582-591,2009
8)細川 治,清水昌毅,海崎泰治,他:早期胃癌診断の現状.胃と腸44:455-464,2009
9)吉村理江,志賀典子,那須 繁,他:経鼻内視鏡を用いた胃内視鏡検診における偽陰性例の検討.日消がん検診誌49:618-626,2011
10)中村常哉,田近正洋,河合宏紀,他:切開・剝離法(ESD)に必要な胃癌術前診断―超音波内視鏡診断.胃と腸40:779-790,2005
11)Hwang SW, Lee DH, Lee SH, et al:Preoperative staging of gastric cancer by endoscopic ultrasonography and multiditector-row computed tomography. J Gastroenterol Hepatol 25:512-518, 2010
12)Mocellin S, Marchet A, Nitti D:EUS for the staging of gastric cancer:a meta-analysis. Gastrointestinal Endoscopy 73:1122-1134, 2011
13)Tsuzuki T, Okada H, Kawahara Y, et al:Usefulness and Problems of Endoscopic Ultrasonography in Prediction of the Depth of Tumor Invasion in Early Gastric Cancer. Acta Med Okayama 65:105-112, 2011
14)Bohle W, Scheidig A, Zoller WG:Endosonographic Tumor Staging for Treatment Decision in Resectable Gastric Cancer. J Gastrointestin Liver Dis 20:135-139, 2011
15)西田 睦,石坂香織,佐藤恵美,他:消化管の腫瘍性病変の超音波診断.超音波検技34:180,2009
16)朝井 均,岡 博子,緒方和男,他:胃癌の超音波診断.日消外会誌14:1029-1038,1981
17)松江寛人,吉田孝宣,土方 淳,他:上部消化管の超音波診断.画像診断6:1066-1073,1986
18)Kwee RM, Kwee TC:Imaging in assessing lymph node status in gastric cancer. Gastric Cancer 12:6-22, 2009
19)吉中平次,西 満正,末永豊邦,他:食道癌,胃癌における腹部超音波検査.日消外会誌15:1291-1302,1982
20)Wang Z, Chen JQ:Imaging in assessing hepatic and peritoneal metastases of gastric cancer:absystematic review. Gastroenterology 11:19:6-22, 2009
21)熊田 卓,桐山勢生,曽根康博,他:転移性肝癌に対するSonazoidの有用性.消化器画像9:449-455,2007
22)Shinohara T, Ohyama S, Yamaguchi T, et al:Preoperative TNM Staging of Advanced Gastric Cancer with Multi-Detector Row Computed Tomography. JMAJ 48:175-182, 2005
23)野村直人,國崎主税,菅江貞亨,他:胃癌の進展範囲.外科67:1133-1137,2005
24)山下俊樹,小嶋一幸,河野辰幸,他:胃癌術前診断におけるMultidetector-row Helical CTの臨床応用.臨床解剖研究会記録3:44-45,2003
25)竹内裕也,才川義朗,和田則仁,他:胃癌における術前・術中のリンパ節転移診断の方法とその有用性.臨外63:347-352,2008
26)磯崎博司,岡島邦雄,野村栄治,他:胃癌リンパ節転移の術前診断と治療.癌と化療23:1275-1283,1996
27)森本直樹,古川敬芳:最新の造影MRIにおける肝腫瘤の診断.超音波検技29:752-759,2004
F)2-fluoro-2-deoxyglucose positron emission tomography in upper gastrointestinal malignancies. WJG 17:5059-5074, 2011
F]Fluoro-D-Glucose Positron Emission Tomography and Computed Tomography in Staging Locally Advanced Gastric Cancer. Cancer, 2012(Epub ahead of print)
30)Mukai K, Ishida Y, Okajima K, et al:Usefulness of preoperative FDG-PET for detection of gastric cancer. Gastric Cancer 9:192-196, 2006
31)日本胃癌学会(編):胃癌取扱い規約.第14版.金原出版,2010
32)日本胃癌学会(編):胃癌治療ガイドライン 医師用 2010年10月改訂.第3版.金原出版,2010
33)日本胃癌学会(編):胃癌取扱い規約.第13版.金原出版,1999
34)Bang YJ, Van Custem E, Feyereislova A, et al:Trastuzumab in combination with chemotherapy versus chemotherapy alone for treatment of HER2-positive advanced gastric or gastro-oesophageal junction cancer(ToGA):a phase 3, open-label, randomized controlled trial. Lancet 376:687-697, 2010
掲載誌情報