icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科67巻12号

2012年11月発行

病院めぐり

市立八幡浜総合病院外科

著者: 的場勝弘1

所属機関: 1市立八幡浜総合病院外科

ページ範囲:P.1440 - P.1440

文献概要

 当院は愛媛県の西南部で三崎半島の基部に位置する八幡浜市にあり,昭和3年に町立病院として開設されました.八幡浜市近辺は明治時代に鉱業・海運業・紡績業などの商工業が発達し,四国で初めて電灯がともった地です.第二次大戦後からは漁港および九州と四国を結ぶ連絡港として栄え,柑橘類の生産でも有名です.

 当院は八幡浜市および周辺地域(伊方町と西予市の一部)を含めた八西地域における基幹病院としての役割を担っています.また,原子力発電所が近在し,初期被ばく医療機関・災害拠点病院に指定されています.病床数は312床(一般病床310床,感染病床2床)ですが,常勤医師数は22名(17診療科)と減少の一途をたどっています.昨今の医師不足によって,特に内科医師(現在,常勤4名)は減少が続いています.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら