icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科67巻13号

2012年12月発行

特集 本当は怖い 臓器解剖変異―外科医が必ず知っておくべき知識

膵臓の解剖変異

著者: 千葉斉一1 佐野達1 富田晃一1 高野公徳1 河地茂行1 島津元秀1

所属機関: 1東京医科大学八王子医療センター消化器外科・移植外科

ページ範囲:P.1535 - P.1540

文献概要

【ポイント】

◆〔動脈〕右肝動脈が上腸間膜動脈(SMA)の起始部から分岐し,膵頭部の背側を走行しながら門脈背側,胆管右側に沿って上行する症例がある.

◆〔動脈〕SMA本幹右側から第1空腸動脈(J1a)が分岐する亜型では,下膵十二指腸動脈(IPDA)と誤認してJ1aを処理してしまう可能性がある.

◆〔静脈〕胃結腸静脈幹(GCT)の上腸間膜静脈(SMV)への合流部における第1空腸静脈がSMA腹側を走行する場合には,SMA周囲操作の際に静脈損傷をきたさないように注意を要する.

◆〔静脈〕下腸間膜静脈(IMV)が脾静脈(SPV)へ直接流入する場合,門脈再建時にSPVを結紮切断したままでも胃のうっ血を回避できる.

◆〔膵管〕膵管非癒合を伴う膵頭部領域の癌では通常の膵頭部癌に比較して,Wirsung管領域の膵液うっ滞による腹側膵の膵炎が多いと推察されるため,術中の剝離操作において通常より出血などが起こりやすい.

◆〔膵管〕十二指腸乳頭部癌や膵IPMNに対する各種縮小手術において,術前に膵管非癒合を診断することは手術術式の立案に有用である.

参考文献

1)Kimura W:Surgical anatomy of the pancreas for limited resection. J Hepatobiliary Pancreatic Surg 7:473-479, 2000
2)神澤輝実:膵胆管形成異常の臨床.日消誌105:669-678,2008
3)須田耕一:十二指腸副乳頭の病理.胆と膵29:973-976,2008
Greenfield LJ(ed):Surgery;Scientific Primciples and Practice. Philadelphia, Lippincott 1993, pp925-936
5)平松京一,甲田英一,毛利 誠,他:腹部血管のX線解剖図譜,平松京一(編),医学書院,1982
6)坂口孝宣,柴崎 泰,森田唯事,他:肝胆膵の外科解剖MDCT 3D画像による膵頭部の血管解剖.胆と膵32(臨増):1149-1156,2011
7)Ishizaki Y, Sugo H, Yoshimoto J, et al:Pancreato-duodenectomy with or without early ligation of the inferior pancreatoduodenal artery:comparison of intraoperative blood loss and short-term outcome. World J Surg 34:2939-2944, 2010
8)Tamura K, Sumi S, Koike M, et al:A splenic-inferior mesenteric venous anastomosis prevents gastric congestion following pylorus preserving pancreatoduodenectomy woth extensive portal vein resection for cancer of the head of the pancreas. Int surg 82:155-159, 1997
9)Descomps P, De Lalaubie G:Les Veines Mesenteriques. 1912
10)木村 理:胆膵領域の血流動態と血管解剖.胆と膵30:11-16,2009
11)日本膵臓学会(編):膵癌取扱い規約,第5版.金原出版,2002

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら