icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科67巻2号

2012年02月発行

臨床報告

大腸癌術後に出現し,脾転移との鑑別に苦慮した脾サルコイドーシスの1例

著者: 八木寛1 飯合恒夫1 島田能史1 亀山仁史1 野上仁1 畠山勝義1

所属機関: 1新潟大学大学院医歯学総合研究科消化器・一般外科

ページ範囲:P.263 - P.266

文献概要

要旨

症例は76歳,女性.便潜血反応陽性を主訴に近医を受診し,下部消化管内視鏡で上行結腸癌を指摘された.当科に紹介され,腹腔鏡下結腸部分切除術を施行された.術後病理診断は高分化型腺癌pSSN1H0P0M0 pStage Ⅲaであった.術後補助化学療法を施行後2年間フォローアップしていたが,術後5年経過時にCTにて脾臓に腫瘤影が出現した.徐々に増加・増大するため大腸癌脾転移を疑い,脾臓摘出術を施行した.術後病理診断は脾サルコイドーシスであった.大腸癌術後に出現し,転移性脾腫瘍との鑑別が困難であった脾サルコイドーシスの1例を経験したので,文献的考察を加えて報告する.

参考文献

1)Iwai K, Takemura T, Kitaichi M, et al:Pathological studies on sarcoidosis autopsy. Ⅱ. Early change, mode of progression and death pattern. Acta Pathol Jpn 43:377-385, 1993
2)立花暉夫,岩井和郎,武村民子,他:日本サルコイドーシス剖検例の最近の傾向.日胸疾患会誌 29:266,1991
3)Berge T:Splenic metastasis, frequencies and patterns. Acta Pathol Microbiol Immunol Scand A 82:499-506, 1974
4)高山哲治,茂木良弘,由崎直人,他:血小板減少による出血症状にて発症した脾サルコイドーシスの1例.日内会誌 78:1203-1204,1989
5)井上 泉,畠 信介,山崎幸茂,他:脾サルコイドーシスの1例.日内会誌 89:2347-2349,2000
6)永田直幹,日暮愛一郎,平田敬治,他:脾サルコイドーシスの1例.日臨外会誌 64:1463-1467,2003
7)森隆太郎,三浦 勝,高橋徹也,他:脾サルコイドーシスの1例.日臨外会誌 65:3019-3023,2004
8)林 星舟,大竹寛雄:脾サルコイドーシス.消内視鏡 8:1537-1539,1996
9)田中千恵,野崎英樹,小林裕幸,他:皮膚に再発をきたした脾サルコイドーシスの1例.日臨外会誌 66:940-944,2005
10)田崎健太郎,大島郁也,有我隆光,他:脾臓に限局し悪性疾患との鑑別に難渋したサルコイドーシス症の1例.日消外会誌 42:61-66,2009
11)松尾彰宣,倉本正文,藏元一崇,他:脾に限局したサルコイドーシスの1例.日外科系連会誌 33:795-798,2008
12)星野博之,野尻和典,齋藤健人,他:画像上他疾患との鑑別が困難であった脾サルコイドーシスの1例.日臨外会誌 70:2492-2497,2009
13)Ogiwara Y, Mori S, Iwama M, et al:Hypoglycemia due to ectopic secretion of insulin-like growth factor I in a patient with an isolated sarcoidosis of the spleen. Endocr J 57:325-330, 2010
14)阿部仁郎,宗本義則,齊藤英夫,他:異時性孤立性脾転移をきたした下行結腸癌の1例.癌の臨 49:415-419,2003
F-FDG脾集積の画像所見と臨床的意義.臨放 53:1723-1729,2008
16)岳中耐夫:その他の臓器におけるサルコイドーシスの治療.日胸 62:616-624,2003
17)立花暉夫:サルコイドーシスの治療法/その1.臨科学 23:229-232,1987
18)立花暉夫:サルコイドーシスの治療法/その1.臨科学 16:1013-1020,1980
19)森 雅秀,武田悦子,坂井清昭,他:発症前より自然消退まで脾臓内多発結節の経過を追えた肺脾サルコイドーシスの1例.日胸臨 64:68-74,2005
20)加納恒久,二瓶幸栄,大橋優智,他:長期生存した直腸癌の孤立性脾臓転移の1例.日臨外会誌 66:1457-1462,2005

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら