icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科67巻7号

2012年07月発行

臨床報告

急性腹症にて発症した腹膜原発漿液性乳頭状腺癌の1例

著者: 坂下克也1 寺岡均1 渋谷雅常1 豊川貴弘1 金原功1

所属機関: 1馬場記念病院外科

ページ範囲:P.955 - P.958

文献概要

要旨

腹膜原発漿液性乳頭状腺癌は原発不明の癌性腹膜炎で発見され,診断に苦慮することが多い.今回,急性腹症で発症し,外科的対応に迫られた1例を経験した.症例は88歳,女性.発熱および左側腹部痛にて当院へ紹介された.腹部CT検査で骨盤内に13×7cm大の腫瘤を認めた.著明な炎症所見を伴い,S状結腸腸間膜内穿通による腹腔内膿瘍を疑い,緊急手術を施行した.腫瘤は弾性硬で被膜を有し,S状結腸から直腸Rsにかけての大腸と一塊となっていた.両側卵巣に異常を認めなかった.直腸・S状結腸を含めて腫瘍を摘出し,人工肛門を造設した.病理組織検査で腹膜原発漿液性乳頭状腺癌と診断された.現在まで9か月が経過するが,再発を認めていない.

参考文献

1)Swerdlow M:Mesothelioma of the pelvic peritoneum resembling papillary cystadenocarcinoma of the ovary. Am J Obst Gynec 77:197-200, 1959
2)Feuer GA, Shevghnk M, Calanog A:Normal-sized ovary carcinoma syndrome. Obstet Gynecol 73:786-792, 1989
3)木村 亨,西川和宏,岩瀬和裕,他:治療経過中に胃転移を来した腹膜原発表在性漿液性乳頭状腺癌の1例.日消外会誌 41:1752-1757,2008
4)須浪 毅,金村洙行,大平雅一,他:腹膜原発漿液性乳頭状腺癌の1例.日消外会誌 36:1321-1326,2003
5)大西一朗,鎌田 徹,林 泰生,他:腹膜原発漿液性乳頭状腺癌の1例.日消外会誌 34:1552-1555,2001
6)Bloss JD, Liao SY, Buller RE, et al:Extraovarian peritoneal serous papillary carcinoma. Obstet Gynecol Oncol 50:347-351;1993
7)岸本一郎,河本 健,竹本安宏,他:胃壁浸潤による穿孔で発症した大網原発漿液性乳頭状腺癌の1例.日臨外会誌 71:2980-2985,2010
8)大島秀紀,木村雅美,前田豪樹,他:腹腔鏡下生検により診断したびまん性腹膜中皮腫の1例.日臨外会誌 71:844-849,2010
9)高倉有二,高橋忠照,貞本誠治,他:大腿ヘルニア陥頓で発見された腹膜原発漿液性乳頭状腺癌の1例.日臨外会誌 67:1428-1432,2006
10)長谷川健司,鎌野尚子,小倉徳裕,他:原発巣不明の癌性腹膜炎にて発見された腹膜原発漿液性乳頭状腺癌の1例.日消外会誌 35:1749-1753,2002

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら