文献詳細
臨床研究
外科医が「自分の力を発揮できていない」と考える要因―大分県の外科医へのアンケート調査結果から
著者: 矢田一宏1 上田貴威2 野口剛2 白石憲男2 内田雄三3 北野正剛4
所属機関: 1大分大学医学部第1外科 2大分大学医学部附属地域医療学センター外科分野 3大分県外科医会 4大分大学
ページ範囲:P.595 - P.599
文献概要
【目的】若い世代に外科医が敬遠される昨今,外科医自身が感じる「やりがい」に関する因子を明らかにする.【対象と方法】外科医の「自分の力が発揮できていない要因」について大分県内の外科医211名へのアンケートを行い解析した.【結果】単変量解析で週間手術数が5件未満,週間執刀数が3件未満,週間手術時間が5時間未満の場合,自分の力が「発揮できていない」要因として有意差を認めた.これらは多変量解析でも同様であった.入院・外来患者数や勤務時間,当直回数の多さに有意な差はみられなかった.【結語】外科医は手術数や執刀数に対してやりがいを感じており,これらが満足のいくものであれば,その業務の多忙さは必ずしも重要ではないといえる.
参考文献
掲載誌情報