icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科69巻1号

2014年01月発行

特集 見直される膵癌診療の新展開

治療における新展開―膵癌手術の最前線

進行膵癌の切除限界―腹腔動脈浸潤

著者: 松本譲1 平野聡1 七戸俊明1 岡村圭祐1 土川貴裕1 中村透1 田本英司1 村上壮一1 海老原裕磨1 倉島庸1 佐藤暢人1

所属機関: 1北海道大学大学院医学研究科消化器外科学分野Ⅱ

ページ範囲:P.44 - P.48

文献概要

【ポイント】

◆腹腔動脈(CA)浸潤を伴う膵癌の切除限界とは,CAを根部で安全に処理できる解剖学的距離の限界ということのみならず,癌に切り込まずにCAを処理しR0手術を達成できる限界を意味する.

◆CAそのものに浸潤が及んでいない場合でも,周囲神経叢への浸潤をMDCTを用いて慎重に診断する.

◆癌に切り込むことなくCA根部に到達するためには,神経叢剝離を上腸間膜動脈分岐部の尾側から始めて,大動脈の外膜と横隔膜脚を露出しながら徐々に頭側に剝離を進める.

◆CA根部で癌の露出が予想される場合は化学療法で腫瘍の縮小を図るべきである.

参考文献

1)National Comprehensive Cancer Network:NCCN Clinical Practice Guidelines in Oncology Version 1.2013:pancreatic adenocarcinoma (http://www.nccn.org/professionals/physician_gls/f_guidelines. asp#site)[最終アクセス2013/9/26]
2)Kondo S, Katoh H, Hirano S, et al:Results of radical pancreatectomy with en bloc resection of the celiac artery for locally advanced cancer of the pancreatic body. Langenbecks Arch Surg 388:101-106, 2003
3)Hirano S, Kondo S, Hara T, et al:Distal pancreatectomy with en bloc celiac axis resection for locally advanced pancreatic body cancer. Ann Surg 246:46-51, 2007
4)Kondo S, Katoh H, Hirano S, et al:Ischemic gastropathy after distal pancreatectomy with celiac axis resection. Surg Today 34:337-340, 2004
5)平野 聡,田中栄一,土川貴裕,他:膵癌に対する腹腔動脈合併切除を伴う尾側膵切除(DP-CAR).手術66:1841-1846, 2012
6)Kato K, Kondo S, Hirano S, et al:Adjuvant surgical therapy for patients with initially-unresectable pancreatic cancer with long-term favorable responses to chemotherapy. J Hepatobiliary Pancreat Sci 18:712-716, 2011
7)Satoi S, Yamaue H, Kato K, et al:Role of adjuvant surgery for patients with initially unresectable pancreatic cancer with a long-term favorable response to non-surgical anti-cancer treatments:results of a project study for pancreatic surgery by the Japanese Society of Hepato-Biliary-Pancreatic Surgery. J Hepatobiliary Pancreat Sci 20:590-600, 2013

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら