icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科69巻11号

2014年10月発行

増刊号 ERAS時代の周術期管理マニュアル

Ⅲ 術式別の術前・術中・術後管理 5.胆道・胆囊

中下部胆管癌

著者: 松田明敏1 奥田善大1 栗山直久1 臼井正信1 伊佐地秀司1

所属機関: 1三重大学肝胆膵移植外科

ページ範囲:P.175 - P.180

文献概要

最近の知見と重要ポイント

【膵頭十二指腸切除の場合】

□術後早期から経腸栄養を開始する.

□ドレーンは胆管空腸,膵空腸吻合部近くに1本,閉鎖持続吸引式のものを留置し,胆汁漏,膵液漏の兆候がなければ早期に抜去する.

□膵空腸吻合は,当科で開発した膵管粘膜吻合(pair watch suturing technique)1,2)を行う.

□胃空腸吻合を手縫い吻合(A-L吻合)から側々器械吻合に変更する(術後胃排出遅延の発生率軽減).

参考文献

1)Azumi Y, Isaji S, Kato H, et al:A standardized technique for safe pancreaticojejunostomy:Pair-Watch suturing technique. World J Gastorointest Surg 27:260-264, 2010
2)伊佐地秀司,安積良紀:膵消化管吻合.Stent法.日本肝胆膵外科学会高度技能医制度委員会(編):肝胆膵高難度外科手術.医学書院,2010,pp 117-124
3)Lassen K, Coolsen MM, Slim K, et al:Guidelines for perioperative care for pancreaticoduodenectomy:Enhanced Recovery After Surgery (ERAS) society recommendations. Clin Nutr 31:817-830, 2012
4)胆道癌ガイドライン出版作成委員会(編):エビデンスに基づいた胆道癌診療ガイドライン.医学図書出版,2007
5)海野倫明:胆管癌診療の現状と課題.日消誌107:1081-1088, 2010
6)守屋智之,深柄和彦:術式別にみた好ましい術後食(2)膵頭十二指腸切除後の栄養管理.栄評治23:57-60, 2006
7)臼井正信,櫻井洋至,伊佐地秀司,他:実践! 重症患者の栄養管理.肝移植症例に対する栄養管理は? 救急集中治療18:1559-1564, 2007
8)Tani M, Kwai M, Hirono S, et al:Pylorus-preserving pancreaticoduodenectomy versus conventional pancreaticoduodenectomy for pancreatic adenocarcinoma. Surg Today 39:219-224, 2009
9)Pratt WB, Callery MP, Vollmer CM Jr:Risk prediction for development of pancreatic fistula using the ISGPF classification scheme. World J Surg 32:419-428, 2008
10)Azumi Y, Isaji S:Stented pancreaticojejunostomy(with video). J Hepatobiliary Pancreat Sci 19:116-124, 2012
11)Koch M, Garden OJ, Padbury R, et al:Bile leakage after hepatobiliary and pancreatic surgery:a definition and grading of severity by the International Study Group of Liver Surgery. Surgery 149:680-688, 2011
12)岸和田昌之,加藤宏之,伊佐地秀司:膵頭十二指腸切除における周術期・術後管理の薬物治療.胆と膵30:591-595, 2009
13)田端正己:胆・膵疾患術後愁訴に対する六君子湯の投与効果.Prog Med 26:3226-3227, 2006

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら