icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科69巻11号

2014年10月発行

増刊号 ERAS時代の周術期管理マニュアル

Ⅲ 術式別の術前・術中・術後管理 7.その他

鼠径ヘルニア(小児)

著者: 渡井有1 大橋祐介1 田山愛1 土岐彰1 藤井智子2 岩本泰斗2 世良田和幸2

所属機関: 1昭和大学横浜市北部病院こどもセンター小児外科 2昭和大学横浜市北部病院麻酔科

ページ範囲:P.207 - P.210

文献概要

最近の知見と重要ポイント

□従来の鼠径法に加えLPECも標準化され,患側と反対側の観察・手術が可能となった.

□国内外で術前絶飲食ガイドラインが作成され術前・術後の長時間の絶飲食は改善され,経口摂取を積極的に勧めるエビデンスが確立されてきた.

□神経ブロック用超音波装置の開発・改善により安全に局所麻酔ブロックが行えるようになり,小児の鼠径ヘルニア手術においても施行され,良好な結果が得られている.

参考文献

1)土岐 彰:小児そけいヘルニアの診断.silk signから超音波診断へ.日小外会誌48:1-10, 2012
2)American Society of Anesthesiologists Committee:Practice guidelines for preoperative fasting and the use of pharmacologic agents to reduce the risk of pulmonary aspiration:application to healthy patients undergoing elective procedures:an updated report by the American Society of Anesthesiologists Committee on Standards and Practice Parameters. Anesthesiology 114:495-511, 2011
3)Harter RL, Kelly WB, Kramer MG, et al:A comparison of the volume and pH of gastric contents of obese and lean surgical patients. Anesth Analg 86:147-152, 1998
4)岩本泰斗,岩本 梢,釋尾知春,他:小児における術前経口補水液と炭水化物含有飲料の比較—無作為化比較試験.昭和学士会誌73:518-525, 2014
5)古田靖彦,大津一弘,小倉良夫:外鼠径ヘルニアの再手術例.真の再発の原因と対策.小児外科31:631-636, 1999
6)渡井 有,鈴木孝明,大橋祐介,他:小児鼠径ヘルニアの術後疼痛管理.ロピバカインを用いたブロックを中心に.小児外科44:882-886, 2012
7)藤井智子,鈴木尚志,世良田和幸:小児の腹腔鏡下鼠径ヘルニア手術に対する腹直筋鞘ブロック.森本康裕,柴田康之(編);超音波ガイド下末梢神経ブロック実践24症例.メディカル・サイエンス・インターナショナル,2013, pp 201-205
8)田中裕之:新生児・乳児・幼児手術におけるロピバカインの臨床使用の実際.日臨麻会誌29:718-723, 2009
9)矢加部茂,伊崎智子,高橋由紀子,他:対側ヘルニア発生の検索と予防手術.小児外科31:603-607, 1999

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら