icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科69巻13号

2014年12月発行

特集 早期胃癌の外科治療を極める—「EMR 適応外」への安全で有益な縮小手術を求めて

縮小手術のための画像診断のポイント

胃癌の深達度診断と進展範囲の診断:アップデート

著者: 宮原良二1 舩坂好平2 古川和宏1

所属機関: 1名古屋大学医学部付属病院消化器内科 2名古屋大学医学部付属病院光学医療診療部

ページ範囲:P.1430 - P.1437

文献概要

【ポイント】
◆通常内視鏡による観察は白色光による非拡大観察が基本であり,病変の肉眼型,大きさを把握し,形態から診断を行う.
◆拡大内視鏡ではNBI,BLIを併用して観察する.まず中程度の拡大率で病変の境界を確認し,強拡大にて微小血管,微細粘膜構造を評価する.
◆超音波内視鏡では病変の最深部の断層像を得ることにより,客観的な深達度診断が可能となる.

参考文献

1)日本胃癌学会(編):胃癌治療ガイドライン,第4版.金原出版,2014,pp 20-23
2)八尾健史:胃拡大内視鏡.日本メディカルセンター,2009,pp 89-90
3)小山恒男:ESDのための胃癌術前診断,南江堂,2010,pp 50-53
4)Otsuka Y, Niwa Y, Ohmiya N, et al:Usefulness of magnifying endoscopy in the diagnosis of early gastric cancer. Endoscopy 36:165-169, 2004
5)Fujishiro M1, Takubo K, Sato Y, et al:Potential and present limitation of endocytoscopy in the diagnosis of esophageal squamous-cell carcinoma:a multicenter ex vivo pilot study. Gastrointest Endosc 66:551-555, 2007
6)Furukawa K, Miyahara R, Itoh A, et al:Diagnosis of the invasion depth of gastric cancer using MDCT with virtual gastroscopy:comparison with staging with endoscopic ultrasound. AJR Am J Roentgenol 197:867-875, 2011

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら