文献詳細
特集 上腹部外科臨床の進歩
文献概要
膵臓全剔出後の脂肪肝
膵臓惡性腫瘍に対して,これが限局性のものであることが明瞭であれば,術後の生理学的変化を考慮して出来得れば部分切除を行うべきであることは言を俟たない.
しかしながら,往々にして腫瘍による主膵管閉塞に伴う末梢部の組織硬化(結合織増殖)のため,どの部分までが眞の腫瘍であるか判定に迷うことがある.また頭部に発生した癌腫のために主膵管内腔の閉塞が生じたような場合は,拡張した膵管内腔を癌細胞が遠く浮游し,その際頭部切除のみにとゞまると,後刻この浮游する細胞に基因する再発の惹起され得る危險性のあることが指摘されている.
膵臓惡性腫瘍に対して,これが限局性のものであることが明瞭であれば,術後の生理学的変化を考慮して出来得れば部分切除を行うべきであることは言を俟たない.
しかしながら,往々にして腫瘍による主膵管閉塞に伴う末梢部の組織硬化(結合織増殖)のため,どの部分までが眞の腫瘍であるか判定に迷うことがある.また頭部に発生した癌腫のために主膵管内腔の閉塞が生じたような場合は,拡張した膵管内腔を癌細胞が遠く浮游し,その際頭部切除のみにとゞまると,後刻この浮游する細胞に基因する再発の惹起され得る危險性のあることが指摘されている.
掲載誌情報