icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科7巻8号

1952年08月発行

症例

嵌頓ヘルニアを合併せる腹腔睾丸廻轉症

著者: 田中信吾1 志水政純1 飯田忠夫1

所属機関: 1公立八鹿病院

ページ範囲:P.416 - P.417

文献概要

 睾丸廻轉症は初め1840年Delasiauveが精系捻轉症と名付けて報告し,その後Follin, Scarengio等によつても報告された.1885年Nicolandiがその発生機轉の研究を発表してから逐次報告例が増し1913年にはUfferdujiは80例を報告して停留睾丸との関係について記し挙睾筋が発生機轉に関係しているのではないかと述べた.1927年Ormondは150例を集め,このうち69%は停留睾丸であつたと云い,又1933年Helleaは300例の多くについて報告した.
 さて本邦では1905年山村氏が乳兒の睾丸肉腫に合併した1例を報告したのが始まりで,以後桑原,阿部,中島氏等が各1例を,又1924年西川氏が4例を報告,その後逐次症例増加し1948年清水氏は自驗2例を加えた本邦例65例の統計的観察を行つて居るがその後には私等の寡聞未だ追加症例を知らない.茲に最近経驗したやゝ趣を異にした1例を報告せんとす.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら