icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科70巻2号

2015年02月発行

臨床報告

腹腔鏡下腹会陰式直腸切断術後の会陰ヘルニアの1例

著者: 竹下雅樹1 薮下和久1 堀川直樹1 小林隆司1 寺川裕史1 竹中哲1

所属機関: 1高岡市民病院外科

ページ範囲:P.237 - P.240

文献概要

要旨
症例は77歳,男性.下部直腸癌にて腹腔鏡下腹会陰式直腸切断術を施行した.術後会陰部創感染を認めたが改善し,退院した.術後7か月ごろから会陰部膨隆による疼痛を認めるようになり,腹部CTにて会陰部皮下に小腸が脱出しており,続発性会陰ヘルニアと診断した.術後10か月に手術を施行した.腹腔鏡下に修復を試みるが,脱出腸管が囊内で強固に癒着している部分を認め,操作困難であったため,会陰アプローチに切り替えメッシュによる修復とした.術後漿液腫を認めたがドレナージにて改善し,退院した.術後6か月再発を認めていない.続発性会陰ヘルニアは稀な病態であるが,腹腔鏡下手術による癒着の少なさが増加の原因となっている可能性がある.小腸間膜過長症例では会陰操作に注意し,腹膜修復を考慮すべきである.

参考文献

1)Cali RL, Pitsch RM, Blatchford GJ, et al:Rare Pelvic Floor Hernias. Report of a case and review of the literature. Dis Colon Rectum 35:604-612, 1992
2)Yeomans FC:Hernia, Perineal and Pudendal. Am J Surg 43:695-697, 1937
Nyhus LM, Condon RE, eds: Hernia, 4th ed. Philadelphia, JB Lippincott, 1995, pp 695-697
4)Mjoli M, Sloothaak DA, Buskens CJ, et al:Perineal hernia repair after abdomineal resection:a pooled analysis. Colorectal Dis 14:e400-406, 2012
5)伊藤直人,片山 信,秋田幸彦,他:発作性の右鼠径部痛を繰り返した原発性後会陰ヘルニアの1例.日臨外会誌55:1870-1874, 1994
6)向井俊平,日高英二,竹原雄介,他:腹腔鏡下会陰式直腸切断術後の会陰ヘルニアに対し腹腔鏡下会陰ヘルニア修復術を施行した1例.日鏡外会誌18:497-502, 2013
7)Kelly AR:Surgical repair of postoperative hernia. Aust N Z J Surg 29:243-245, 1960
8)Cattell RB, Cunningham RM:Postoperative perineal hernia following resection of the rectum. Surg Clin North Am 24:679-683, 1944
9)McMullin ND, Johnson WR, Polglase AL, et al:Post-protectomy perineal hernia:case report and discussion. Aust N Z J Surg 55:69-72, 1985
10)坂元克孝,上原正弘,玉木一路,他:腹腔鏡下会陰式直腸切断術後の会陰ヘルニアの1例.日臨外会誌70:2898-2901, 2009
11)宮下 正,張谷素子,後藤俊彦,他:肛門管癌で腹腔鏡下直腸切断術後発生した会陰ヘルニアに対して腹腔鏡下骨盤底形成を行った1例.日臨外会誌68:2145, 2007
12)Kitamura K, Takagi T, Yoshioka Y, et al:Symptomatic perineal hernia after an abdominoperineal resection following a transsacral resection of the middle rectum;report of a case. Surg Today 27:855-857, 1997
13)中島紳太郎,諏訪勝仁,北川和男,他:腹腔鏡下腹会陰式直腸切断術後に発生した二次性会陰ヘルニアの2例.日臨外会誌70:2898-2901, 2009
14)井口利仁,宮本章仁,石井龍宏,他:腹会陰式直腸切断術後に発症した会陰ヘルニアの1例.日臨外会誌72:3184-3189, 2011

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら