icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科70巻8号

2015年08月発行

特集 大腸癌腹腔鏡手術の新展開—Reduced port surgeryからロボット手術まで

結腸癌に対するReduced port surgery—右側結腸切除を中心に

著者: 福永正氣1 福永哲1 李慶文1 菅野雅彦1 吉川征一郎1 永仮邦彦1 勝野剛太郎1 大内昌和1 平崎憲範1 東大輔1 小浜信太郎1 野本潤1

所属機関: 1順天堂大学医学部附属浦安病院外科

ページ範囲:P.932 - P.936

文献概要

【ポイント】
◆reduced port surgeryはmulti port surgeryに比べ技術的に難度が高く,習熟した術者が,慎重に症例を選択して行うべきである.
◆右側結腸切除の手術手順はmulti port surgeryとほぼ同様である.
◆牽引により胃結腸静脈幹の結腸静脈枝が裂けて出血する危険を回避するために,早期に結腸静脈枝を確認して切離したほうがよい.
◆十二指腸水平部尾側の回結腸動脈起始部は有用なランドマークで,ここで上腸間膜静脈の前面を剝離・同定することは,surgical trunkの郭清を安全に行うために重要である.

参考文献

1)Diana M, Dhumane P, Cahill RA, et al:Minimal invasive single-site surgery in colorectal procedures:Current state of the art. J Minim Access Surg 7:52-60, 2011
2)福永正氣,永仮邦彦,菅野雅彦,他:大腸癌に対する単孔式腹腔鏡下手術.北野正剛,他(編):消化器 単孔式腹腔鏡下手術.南山堂,2010, pp 121-134
3)Katsuno G, Fukunaga M, Nagakari, K, et al:Single-incision laparoscopic colectomy for colon cancer:early experiences of 31 cases. Dis Colon Rectum 54:705-710, 2011
4)勝野剛太郎他:大腸癌に対する単孔式腹腔鏡下手術の検討.日鏡外会誌15:469-476, 2010
5)福永正氣:S状結腸・上部直腸癌に対する単孔式腹腔鏡下手術.奥田準二(編):“Team J”が贈る最先端の内視鏡下大腸手術—単孔式からロボット手術まで.永井書店,2011,pp 23-36
Mori T, Dapri G(eds):Reduced Port Laparoscopic Surgery. Springer, 2014, pp 339-348
7)Katsuno G, Fukunaga M, Nagakari K, et al:Natural orifice specimen extraction using prolapsing technique in single incision laparoscopic colorectal resection for colon cancer. Asian J Endosc Surg 7:85-88, 2014
8)福永正氣,木所昭夫,射場敏明,他:右側結腸進行癌に対する腹腔鏡下手術—後腹膜剝離先行内側アプローチ法.消外26:1703-1714, 2003
9)福永正氣,木所昭夫,射場敏明,他:右側結腸癌に対する腹腔鏡下手術.消外22:175-187, 1999
10)福永正氣,李 慶文,菅野雅彦,他:右側結腸癌に対する単孔式内視鏡手術.外科治療105:270-275, 2011
11)福永正氣,永仮邦彦,吉川征一郎,他:腹腔鏡下右側結腸切除術における腸管授動.手術66:833-838, 2014
12)福永正氣,木所昭夫,射場敏明,他:大腸癌に対する腹腔鏡手術の術中出血と対処法.外科治療89:601-602, 2003
13)Katsuno G, Fukunaga M, Nagakari K, et al:Short-term and Long-term outcomes of Single-incision versus Multi-incision laparoscopic resection for colorectal cancer:a propensity score-matched analysis of 214 cases. Surg Endosc(in print)

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら