icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科70巻9号

2015年09月発行

臨床研究

当院における胆囊・総胆管結石に対する一期的腹腔鏡下総胆管切開切石術

著者: 濱田哲宏1 弓場健義1 相馬大人1 小林哲郎1 大橋秀一1 谷口英治2

所属機関: 1健康保険組合連合会 大阪中央病院外科 2国家公務員共済組合連合会 大手前病院外科

ページ範囲:P.1141 - P.1144

文献概要

要旨
胆囊・総胆管結石症に対し,胆管径によらず腹腔鏡下総胆管切開切石+胆囊摘出を行って,その成績を検討した.対象は2001年9月から13年間で経験した91例.うち27例は胆管径が7 mm以下と非拡張症例であった.胆管径は切開部に相当する部位で計測した.胆管結石数は平均2個(中央値1個,1〜20個),手術時間は187±53分(平均±標準偏差),出血量は29±31 g,術後入院日数は13日(中央値,9〜42日).胆管径は術前MRCPで7.3±2.5 mm,術後Cチューブ造影で7.2±2.6 mmであった.合併症は胆汁漏2例,遠隔期の胆管結石再発3例であった.胆管径によらず本術式を施行できる可能性があると考えられた.

参考文献

1)安田一朗,塩屋正道,向井 強,他:内視鏡的乳頭括約筋切開術・バルーン拡張術は乳頭括約筋を温存できるか.胆と膵29:833-838,2008
2)長谷川洋,坂本栄至,小松俊一郎,他:胆管結石症に対する腹腔鏡下一期的治療の短期,長期成績.胆と膵31:299-303,2010
3)内視鏡外科手術に関するアンケート調査—第12回集計結果報告.腹部外科領域.日鏡外学誌19:498-558,2014
4)徳村弘実,松村直樹,野村良平,他:総胆管結石症に対する腹腔鏡下手術.胆道26:40-45,2012
5)Bansal VK, Misra MC, Rajan K,et al:Single-stage laparoscopic common bile duct exploration and cholecystectomy versus two-stage endoscopic stone extraction followed by laparoscopic cholecystectomy for patients with concomitant gallbladder stones and common bile duct stones:a randomized controlled trial. Surg Endosc 28:875-885, 2014
6)山本 淳,谷口正次,古賀和美,他:肋間アプローチによる腹腔鏡下経胆囊管的総胆管結石除去術.日臨外会誌61:1425-1430,2000
7)Khaled YS, Melde DJ, de Souza C, et al:Laparoscopic bile duct exploration via choledochotomy followed by primary duct closure is feasible and safe for the treatment of choledocholithiasis. Surg Endosc 27:4164-4170, 2013

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら