icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科71巻11号

2016年10月発行

増刊号 消化器・一般外科医のための—救急・集中治療のすべて

Ⅰ章 周術期の集中治療 敗血症と多臓器不全

敗血症性ショックの治療

著者: 江木盛時1

所属機関: 1神戸大学医学部附属病院麻酔科

ページ範囲:P.77 - P.81

文献概要

POINT
■敗血症性ショックの治療の第一段階は,輸液療法である.初期輸液量は30 mL/kgを目安とし,心臓超音波検査での評価や輸液反応性の評価を行いつつ輸液を行う.
■十分な輸液療法を施行してもショック状態が継続する場合は,血管収縮薬の投与を行う.ノルアドレナリン(初期量目安;0.05 μg/kg/分)を第一選択とし,それでも血管拡張型ショックが改善しない場合にはバソプレシンの投与を考慮する.
■敗血症性ショック患者の20〜40%には,敗血症性心筋障害を合併する.心臓超音波検査で心機能を評価し,心機能低下症例にはドブタミンなどの強心薬の投与を考慮する.

参考文献

1)Singer M, Deutschman CS, Seymour CW, et al:The Third International Consensus definitions for sepsis and septic shock(Sepsis-3). JAMA 315:801-810, 2016
2)Rivers E, Nguyen B, Havstad S, et al:Early goal-directed therapy in the treatment of severe sepsis and septic shock. N Engl J Med 345:1368-1377, 2001
3)Yealy DM, Kellum JA, Huang DT, et al:A randomized trial of protocol-based care for early septic shock. N Engl J Med 370:1683-1693, 2014
4)Peake SL, Delaney A, Bailey M, et al:Goal-directed resuscitation for patients with early septic shock. N Engl J Med 371:1496-1506, 2014
5)Mouncey PR, Osborn TM, Power GS, et al:Trial of early, goal-directed resuscitation for septic shock. N Engl J Med 372:1301-1311, 2015
6)Muller L, Toumi M, Bousquet PJ, et al:An increase in aortic blood flow after an infusion of 100 ml colloid over 1 minute can predict fluid responsiveness:the mini-fluid challenge study. Anesthesiology 115:541-547, 2011
7)De Backer D, Biston P, Devriendt J, et al:Comparison of dopamine and norepinephrine in the treatment of shock. N Engl J Med 362:779-789, 2010
8)Russell JA, Walley KR, Singer J, et al:Vasopressin versus norepinephrine infusion in patients with septic shock. N Engl J Med 358:877-887, 2008
9)Vieillard-Baron A:Septic cardiomyopathy. Ann Intensive Care 1:6, 2011
10)Le Tulzo Y, Seguin P, Gacouin A, et al:Effects of epinephrine on right ventricular function in patients with severe septic shock and right ventricular failure:a preliminary descriptive study. Intensive Care Med 23:664-670, 1997

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら