icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科71巻11号

2016年10月発行

増刊号 消化器・一般外科医のための—救急・集中治療のすべて

Ⅲ章 消化器救急疾患 疾患別対処法 肝胆膵

急性胆囊炎

著者: 鈴木裕1 森俊幸1 松木亮太1 小暮正晴1 横山政明1 中里徹矢1 松岡弘芳1 阿部展次1 正木忠彦1 杉山政則1

所属機関: 1杏林大学消化器・一般外科

ページ範囲:P.292 - P.296

文献概要

POINT
■急性胆囊炎は胆囊に生じた急性の炎症性疾患であり,多くは胆石に起因するが,原因は多彩である.
■診断に関しては,局所の臨床徴候,全身の炎症所見,画像所見の3項目を含んだ診断基準により診断される.
■治療においては,軽症では早期の胆囊摘出術,中等症では急性炎症が改善してからの待機的手術が第一選択になる.重症では臓器障害に対する治療を行いつつ,胆囊ドレナージを先行させ,待機的に胆囊摘出術を行う.

参考文献

1)急性胆管炎・胆囊炎診療ガイドライン改訂出版委員会:急性胆管炎・胆囊炎診療ガイドライン2013.医学図書出版,2013
2)Yokoe M, Takada T, Strasberg SM, et al:New diagnostic criteria and severity assessment of acute cholecystitis in revised Tokyo guidelines. J Hepatobiliary Pancreat Sci 19:574-585, 2012
3)日本消化器病学会:胆石症診療ガイドライン2016.南江堂,2016
4)Kiviluoto T, Siren J, Luukkonen P, et al:Randomized trial of laparoscopic versus open cholecystectomy for acute and gangurenous cholecystitis. Lancet 351:321-325, 1998
5)Berrgren U, Gordh T, Grama D, et al:Laparoscopic versus open cholecystectomy:hospitalization, sick leave, analgesia and trauma responses. Br J Surg 81:1362-1365, 1994

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら