icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科71巻2号

2016年02月発行

特集 イラストでみる大腸癌腹腔鏡手術のポイント

腹腔鏡下低位前方切除術

著者: 吉冨摩美1 長谷川傑1 平井健次郎1 肥田侯矢1 河田健二1 篠原尚1 坂井義治1

所属機関: 1京都大学消化管外科

ページ範囲:P.154 - P.162

文献概要

【ポイント】
◆直腸癌手術の基本となる直腸間膜全切除(TME)を安全・確実に行うにあたっては,骨盤内外科解剖を正確に認識するための術野展開が求められる.
◆術野展開の要は,助手両手と術者左手の鉗子による適切な緊張であり,それによって剝離層および切開すべきラインが自ずと提示される.
◆高難度に位置づけられる直腸癌手術において,各ステップの術野展開を重視した術式の定型化が,手技の習熟と継承のために肝要である.
*本論文中、[▶動画]マークのある図につきましては、関連する動画を見ることができます(公開期間:2018年2月末まで)。

参考文献

1)長谷川傑,篠原 尚,坂井義治,他:ポイント画像で学ぶ腹腔鏡下低位前方切除術.臨外67:74-83,238-245,382-390,532-542,676-684,2012
2)野村明成,坂井義治:下部直腸癌に対する腹腔鏡下自律神経温存全腸間膜切除術.消外31:1-14,2008
3)村上哲平,長谷川傑,坂井義治,他:各種デバイスを応用した直腸手術.外科75:943-953,2013
4)内藤雅人,長谷川傑,奥村晋也,他:ガットクランパーを用いた腹腔鏡下直腸低位前方切除術.日内視鏡外会誌17:173-180, 2012
5)Nakayama S, Hasegawa S, Nagayama S et al:The importance of precompression time for secure stapling with a linear stapler. Surg Endosc 25:2382-2386, 2011
6)Kawada K, Hasegawa S, Hida K et al:Risk factors for anastomotic leakage after laparoscopic low anterior resection with DST anastomosis. Surg Endosc 28:2988-95, 2014

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら