icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科71巻2号

2016年02月発行

臨床報告

水腎症,尿路感染症を契機に診断された後腹膜仮性囊胞の1例

著者: 境雄大12 佐野淳1 浜島秀樹1 松倉聡1 田口泰三1 谷崎裕志1

所属機関: 1医療法人社団誠高会 おおたかの森病院外科 2現・つがる西北五広域連合 つがる総合病院一般・内視鏡・心血管・呼吸器・乳腺外科

ページ範囲:P.236 - P.240

文献概要

要旨
55歳,女性.3日間持続する腹痛と発熱を主訴に受診した.臍の右外側に腫瘤を触知し,圧痛を認めた.血液検査で炎症反応,尿検査で白血球,細菌が認められた.CTと超音波検査で子宮筋腫,卵巣囊胞,右水腎症,右尿管を圧排する後腹膜の囊胞性病変が疑われた.MRIで後腹膜の囊胞性病変は最大径4.9 cmで,T1強調画像で低信号,T2強調画像で高信号であった.後腹膜腫瘤の診断で開腹術を施行した.後腹膜から発生した囊胞性病変で周囲と強固に癒着していたが,腫瘤を摘出した.病理組織検査から後腹膜仮性囊胞と診断した.術後経過は良好であった.水腎症の原因として本症も念頭に置く必要がある.

参考文献

1)矢野孝明,赤本伸太郎,谷内田真一,他:仮性後腹膜囊胞の1例.日臨外会誌66:2311-2314,2005
2)板垣友子,宮原栄治,亀田 彰,他:後腹膜仮性囊胞の1例.日消外会誌44:1499-1505,2011
3)大塚幸雄:後腹膜囊腫.早藤 弘(編):別冊日本臨牀 領域別症候群11.腹膜・後腹膜・腸間膜・大網・小網・横隔膜症候群.日本臨牀社,1996,p 313-315
4)伊神 剛,長谷川洋,小木曽清二,他:仮性後腹膜囊胞の1例.日臨外会誌61:1321-1324,2000
5)渡辺貞夫:後腹膜腔仮性囊胞の一例について.山口医学5:256-258,1956
6)宇山 健,山下利幸,高嶋成光:後腹膜仮性囊腫の1例.泌尿器科紀要21:269-273,1975
7)塚田 修,河辺香月:コレステリン結晶を含む壊死物質に満たされた後腹膜仮性囊腫の1例.日泌会誌69:1667-1670,1978
8)喜安佳人,榊原幸雄,古谷敬三:後腹膜仮性囊腫の1例.外科54:788-790,1992
9)林 裕二,矢島和宣,加藤弘明,他:北外誌41:34-38,1996
10)池上和洋,竹田津原野,竹田津未生,他:後腹膜巨大仮性囊胞の1例.臨床小児医学45:105-108,1997
11)米田達明,今井 伸,八木 宏,他:西日泌60:340-342,1998
12)大津一弘,古田靖彦,曽我祐一郎,他:後腹膜仮性囊胞の1幼児例.広島医学56:500-502,2003
13)小野千尋,八重樫寛治,青柳治彦,他:仙骨前面仮性囊胞を疑われた1例.日消外会誌38:1346-1350,2005

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら