icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科71巻6号

2016年06月発行

手術トラブルを未然防止する12の行動特性・3

“ノンテクニカルスキル”をアップする—職員を信頼し,医師主導のチーム力を発揮している

著者: 石川雅彦1

所属機関: 1公益社団法人地域医療振興協会 地域医療安全推進センター

ページ範囲:P.766 - P.769

文献概要

●はじめに
 外科診療・手術の実施に際して,ノンテクニカルスキル獲得の重要性が示唆されている.本稿では,本連載第1,2回に引き続き,Flinら1)が提唱するノンテクニカルスキル7項目(状況認識,意思決定,コミュニケーション,チームワーク,リーダーシップ,疲労管理,ストレス管理)のうち,チームワーク(teamwork)に着目する.“ノンテクニカルスキル”をアップすることに関連して,外科医が職員を信頼し,医師主導のチーム力を発揮することが,患者への影響拡大の防止とトラブル発生の未然防止に資することになるということに焦点をあてて検討する.

参考文献

1)Flin R, O'Connor P, Crichton M:Safety at the Sharp End. A Guide to Non-Technical Skills. Ashgate Publishing Company, Burlington, 2007, pp 17-68
2)日本医療機能評価機構 医療事故情報収集等事業 公開データ検索.http://www.med-safe.jp/(accessed 2016/3/10)

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら