icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科71巻7号

2016年07月発行

特集 胆管系合併症のすべて—その予防とリカバリー

胆汁漏

肝切除時の術中胆汁漏のチェックと予防

著者: 有泉俊一1 山本雅一1

所属機関: 1東京女子医科大学消化器外科

ページ範囲:P.801 - P.804

文献概要

【ポイント】
◆肝切除時の胆汁漏は,十分な止血後にドライな肝離断面でチェックする.
◆術後胆汁漏の診断は,ドレーン排液中の直接ビリルビン測定と血清の直接ビリルビン値を比較する.
◆胆汁漏では重篤な合併症が必発である.胆汁漏の予防は合併症のない安全な肝切除となる.

参考文献

1)大坪毅人,高崎 健:肝切除後のドレナージの工夫.手術48:2115-2119,1994
2)Koch M, Garden OJ, Padbury R, et al:Bile leakage after hepatobiliary and pancreatic surgery:a definition and grading of severity by the International Study Group of Liver Surgery. Surgery 149:680-688, 2011
3)Sakaguchi T, Suzuki A, Unno N, et al:Bile leak test by indocyanine green fluorescence images after hepatectomy. Am J Surg 200:e19-e23, 2010
4)Kaibori M, Ishizaki M, Matsui K, et al:Intraoperative indocyanine green fluorescent imaging for prevention of bile leakage after hepatic resection. Surgery 150:91-98, 2011

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら