icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科72巻11号

2017年10月発行

ひとやすみ・156

メスを持ち続ける理由

著者: 中川国利1

所属機関: 1宮城県赤十字血液センター

ページ範囲:P.122 - P.122

文献概要

 外科医の仕事は危険・きついとされ,外科医を志す研修医の減少が問題となっている.確かに外科医の道は他科と比較すると厳しいが,私が長い間外科医としてメスを持ち続けてきた理由を紹介したい.
 私が大学を卒業した当時は現在のように医学が進んでいなかったこともあり,医療が細分化していなかった.さらには麻酔科医が少なかったため,外科医が麻酔をかけるのが一般的であった.また消化管造影検査は当然のこと内視鏡検査や血管造影検査などの診断,癌化学療法やターミナルケア,さらには救急外来もすべて外科医が担っていた.そのため外科医は超多忙で勤務も長時間に及んだが,当時はそれが当然であり,逆に活動分野が広範囲に及ぶことが外科医の誇りでもあった.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら