文献詳細
増刊号 手術ステップごとに理解する—標準術式アトラス
6 胆・膵
文献概要
膵の良性から低悪性度腫瘍に対する外科手術として,膵実質を温存して膵内外分泌機能を保持し,かつ十二指腸・胆管・脾臓などの隣接臓器の温存を目的として,膵中央切除術,膵部分切除術,膵腫瘍核出術などが行われる.狭義の膵部分切除術は,楔状切除のような主膵管切離を伴わない病変部を含む膵実質の切除であるが,本稿では現行の保険診療術式も鑑みて,開腹の膵中央切除術と腹腔鏡下膵部分切除術・膵腫瘍核出術について述べる.
参考文献
1)Nakamura M, Ueda J, Kohno H, et al:Prolonged peri-firing compression with a linear stapler prevents pancreatic fistula in laparoscopic distal pancreatectomy. Surg Endosc 25:867-871, 2011
2)松下 晃,中村慶春,内田英二:腹腔鏡下膵中央切除術.山下裕一(編);腹腔鏡下消化器外科手術 標準手技シリーズ 胆道・膵臓.メジカルビュー,2015,pp 86-97
3)Letton AH, Wilson JP:Traumatic severance of pancreas treated by Roux-Y anastomosis. Surg Gynecol Obstet 109:473-478, 1959
4)Jones RC, Shires GT:The management of pancreatic injuries. Arch Surg 90:502-508, 1965
5)大塚隆生,高畑俊一,宮坂義浩,他:胆膵疾患に対する高難度腹腔鏡下手術—腹腔鏡下膵局所切除術.胆と膵35:1277-1281,2014
掲載誌情報